橘神社「大門松」解体の日~雲仙市千々石町
橘神社「大門松」の建立が始まったのが昨年の11月25日。
竣工が12月25日。
解体が昨日の令和5年2月12日。
9時頃行ってみたら、土台の飾りは取り外され、竹が撤去をされ始めていました。
竹の取り外しは、ロープで上を括ってクレーン車で引っこ抜くという単純な作業ですが、上にいる方も、下にいる方も大変です。
建立するのに日曜ごとの作業で1と月あまり。昨日の撤去は夕方にはすんでいて、なにやらあっけないものでした。
ボランティアの皆さんは最後までお疲れ様でした。
工事が始まった日と、竣工式の中学生による御神楽ですが、なにやら遠い昔のようです。
大門松という相棒がいなくなった大鳥居は雨の中、何やら寂しげでありました。
オクサマが留守の時のワタクシのようでありましたヨ(・_・、)。
最近のコメント