« 2025年3月 | トップページ | 2025年6月 »

2025年5月

2025年5月11日 (日)

令和7年 桜巡り

十年以上前だったか、学校の入学式の時期についての論議がありました。東京の委員さんは、やはり桜の咲く頃が良いのではと言ったところ、沖縄の委員さんは、うち、とっくに散ってますとの発言、うち、まだ桜の蕾もありませんとの北海道の委員さんの発言。さて、こちらは、とっくに桜は散ってしまっていますが、先日のTVで網走の桜が5月8日に『開花』したとの報道がありました。『満開』ではありません。狭いようで広い日本。

古人曰く

 花待つは楽し
 花咲くは嬉し
 花散るは狂おしく
 若葉清々しく
 枯れ木我が姿かな

ということで、桜(木)はいつ見てもよろしく、遅れながらも今年の桜巡りの報告。場所は千々石町橘公園、森山町唐比の桜のくぐり抜け、人があまり来ない二反田川河川公園。昨年と違ったのは仁反田川河川公園で桜に囲まれながら篠笛を吹いたこと。人がこないので思いっきり吹けました。自然の中で笛を吹くのは良い気持ちです。ブログには音声、動画が挿入できないので残念ですが・・・


桜は昼より夜の方が心引かれるものがあります。

   夜桜や五十半ばの片想い


200 300

400  410 430  429

500  600

« 2025年3月 | トップページ | 2025年6月 »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ