« 古写真(古絵葉書)のカラー化②~千々石町役場 | トップページ | マイナ保険証利用~それでも使う??? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 正月早々食いっぱぐれ(・_・、)(2025.01.09)
- 正月なので孫が来ましたが・・・(2025.01.03)
- 年末というのに・・・(2024.12.31)
- 令和6年 橘神社大門松造り進捗状況(2024.11.25)
- 台風10号~確かに通ったはずなのですが?(2024.08.31)
「人生」カテゴリの記事
- 一人ぼっちの誕生日~いつもの事ですが(2024.01.27)
- 男と女の間には・・・&新馬鈴薯料理など(2021.11.18)
- 「たい焼き」のアンコから、ブレない心を考えた。(2021.01.04)
- ★「欲が出ました」ヨシタケシンスケ著 ★「弱った心がラクになる・後ろ向き名言」鉄人社編集部(2020.09.13)
- 「まあまあふうふう。」★八千草薫著 & 久しぶりに「人間臨終図巻」★山田風太郎著(2020.02.20)
四分の三世紀。
節目といえば節目でしょうか。
そういえば、私も誕生日プレゼントなるものは、生れてこの方
一度も頂いたことがないということを、今、フッと思いました。
プレゼントではなく、食事ということでしたら、小さいころから
ご馳走ということで、それなりに、美味しく頂いております。
昔は、母がつくるとんかつが定番でした。・・・
投稿: むさしの想坊 | 2024年1月27日 (土) 22時17分
むさしの想坊さま
兎に角、早いといえば早い人生の流れでした。
相変わらず、あちらこちらと精力的に動いて、うらやましい限りです。
誕生日のプレゼントは私も記憶がありません。クリスマスのプレゼントはもらいましたが・・・
私の誕生日は写真のごとく、小さなケーキに誕生日のプレートを付けてもらって、一人でモゾモソと食べております。家内の誕生日には同等のものを買ってきておりますが・・・なんとも云わず食べておられます。
投稿: sugikan | 2024年1月28日 (日) 08時36分