« 落語「紀州」の原典は松浦静山「甲子夜話」? | トップページ | 令和五年 千々石温泉神社秋季例大祭 »

2023年9月30日 (土)

狭心症のため入院

Img_8920 Img_8911

2016年に「心房細動」でカテーテルアブレーションの手術をしたことを書きました。このたび7年ぶりに「労作時兼安静時狭心症」ということで前回と同じような手術をしてきました。参考までに経過を書いてみます。

胸の痛みは数年前から自覚があり、心臓か筋肉の痛みか分らないところがあり、CT検査をしても異常なし。今年、暑さがひどく、体調が悪かったせいか、胸に痛みが差し込むと言う状態で、朝からも胸に痛みがあり、脈拍が乱れるという事もあり、以前持っていた家庭用心電計で記録をし主治医に見せ、大村の長崎医療センターを紹介してもらう。


長崎医療センターで主治医からのデーターを検討、又、負荷をかけた心電図では明らかな異常があり、後日、検査の上場合によっては手術、と言うことで、10日ばかり後、入院の用意をして午後から病院へ。先生の説明やら何やらで一日暮れて。


次の日の午前中に手術室へ。鼠径部からカテーテルを入れるので、前日にお毛々を少しばかり剃られました。全身麻酔をするかと思いきや鼠径部のみの麻酔(前回の心房細動の時と一緒)。鼠径部からカテーテルを心臓まで入れたら、予定通り血管がコレステロールなどで狭くなっていて、狭い所をドリルで削って風船を入れる。「ボク、風船はピカチュウが良いな」とお医者さんに分らないようにつぶやいてみました。

2時間ばかりの手術で、ノー麻酔なのでお医者さんの話なども聞こえ(専門用語で意味不明)、時々「息を吸って、止めて」など言われましたが、精神的に疲れました。


きつかったのが、鼠径部が出血をしないように4時間ばかり体が動かせなかったこと。ただ、尿道カテーテルを入れたので、体が動かせず、一晩中仰向けの姿勢なので、2日ばかりは腰の痛みが続きましたが、無事退院。


左が入院中の朝のお薬。兎に角、脂肪、コレステロール、糖質には注意なので、右はオクサマがいないとき自分で作った昼食。14センチのフライパンに鶏胸肉少々、あとは冷蔵庫にある野菜を適当に刻んで塩を少々(血圧が少し高いので)、中火強でフタをして五分程度。勿論ノンオイル。簡単なお料理ですが、おいしくいただけました。


皆様も、胸の痛みにはご注意を。


Img_8918 Img_8923


 

« 落語「紀州」の原典は松浦静山「甲子夜話」? | トップページ | 令和五年 千々石温泉神社秋季例大祭 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

健康法」カテゴリの記事

コメント

初めてのコメント失礼致します。いつもブログ楽しみに見ています
千々石で働き始めて6年ほど経ち、その流れでこういった素敵な物を見つけることができました。
いつも文章にも手が込んでいて感銘しております。
だからこそお身体には気をつけてください。
いつもいつまでも楽しみにしています。
千々石の素敵な日常を届けてくださいね。

葬儀場職員様

コメントありがとうございます
最近は多少忙しく、記事が思うようにかけませんが、ボチボチでも書き続けますのでよろしくお願いいてします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 落語「紀州」の原典は松浦静山「甲子夜話」? | トップページ | 令和五年 千々石温泉神社秋季例大祭 »

フォト
2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ