« 雲仙鉄道~しつこく「木津トンネル」の写真の事 | トップページ | 千々石天満宮神送り★千々石ミゲル墓所調査 »

2022年9月21日 (水)

台風疲れ、などなど。

台風14号について

1_20220921194301 2_20220921194401

台風14号については、事前にいまだ経験のない台風だとか伊勢湾台風並みとか言われ、又、予想では雲仙市直撃、逸れても10~20㎞ということで、ビビりました。

ベニヤ板等で窓などを塞ぎ、飲み水を用意し、家庭用のカセットコンロとボンベ、懐中電灯が壊れていたので買ってきて、スマホ用の充電器を充電し、小屋は板を打ち付け、いざというときの荷物を準備し・・・


で、防災無線で避難を呼びかけていたので、オクサマに「非難しようか?」・・・「行かない」との一言でした。一人で非難しようとも思ったのですが、愛するオクサマを残すわけにも行かず、ということで・・・


夜10時くらいまでは風、雨がドンドン強くなりましたが、昼の台風の準備で疲れて寝落ちしてしまい、0時頃目が覚めたら、風、雨の音もなく、ヒョッとしたら台風の目かと思い、台風の目の中なら星空が見えるので外へ出ましたが、空は曇って、風はほとんどなく、雨はボチボチ。


レーダ図を見ると確かに台風には入っているようなのですが。台風の目の中なら吹き返しが来るなと思いつつ、又、寝落ち。


今度は3時近くに目が覚めましたが、雨音も無く、風の音もほとんどなく、外へ出たら0時頃と一緒。レーダーを見ても確かに台風のところなのですが、次の日の朝も状況は同じで、台風はどこへ行ったんでしょう、という感じでした。赤の矢印は雲仙市。


他の地方では大きな被害も出ているようですが、なんともキツネにつままれたような台風でした。とはいっても、どのような台風が来るかも知れず、台風、と聞いたら万全の準備が肝要かと。


3_20220921194401  4_20220921194501

本当の話~「もち吉」の住所

話は聞いていたのですが、信じられないので買ってきてみました。


もち吉の住所・・・


〒822ー8585

福岡県直方市下境2400番地
字餅米もちだんご村餅乃神社前

なお詳しくは→こちらをクリック



5_20220921194601 6_20220921194601

ブタさんの車

買い物に行っているとき、前のトラックにステッカーが貼ってあり、なにかと思ったら(^0^)。これ見たら、あおり運転なんてできませんよネ。


7_20220921194601 8_20220921194601



« 雲仙鉄道~しつこく「木津トンネル」の写真の事 | トップページ | 千々石天満宮神送り★千々石ミゲル墓所調査 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

イロイロコネタ」カテゴリの記事

千々石」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
9月23日、博多から長崎までの新幹線開通、おめでとうございます。
台風の進路と、真逆な放送を、NHKで見ることが出来ました。

sugikan
イロイロと放映されているようですが、TV局の台本に合わせて、絵とストーリーを貼り合わせているだけなので・・・
3ヶ月ほど前からFacebookを始めています。ブログの簡易版ですが。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 雲仙鉄道~しつこく「木津トンネル」の写真の事 | トップページ | 千々石天満宮神送り★千々石ミゲル墓所調査 »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ