2022「雲仙仁田峠のツツジ」~雲仙市
連休中は雲仙へ向かう車が多く、国道は大渋滞でした。
毎年、連休中は雲仙のツツジ見物客が多く、仁田峠の駐車場は1時間は待つので、今日、ツツジを見に行ってきました。
花は年によって咲き方が違い、見に行った日によっても違いがあるのですが、今日は運良く、満開のグッドタイミングでした。
他の人に聞いたら、自宅のツツジが今年は最高だったとか。TVによれば、島原の火張山公園のポピーも今年が最高だったようです。多分、今年は花のあたり年の感じがします。
地元のローカルテレビ「ひまわりテレビ」の方。長崎新聞に雲仙のツツジのことが載っていたので、急遽来たのかな?という感じ。
ロープウェイが今年60周年だそうです。還暦ですが、赤いちゃんちゃんこが似合うと思うんですが・・・
さて、ツツジのあとが大村の菖蒲になります。最近は絶不調なので、確約はできませんが・・・(-_-)。
« 大河への道~立川志の輔 | トップページ | チャーカゴ~雲仙市 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 最近のことなど (2023.03.13)
- 橘神社「七草粥の振る舞い」~雲仙市千々石町(2023.01.09)
- 千々石で「三社めぐり」~雲仙市千々石町(2023.01.03)
- 「橘神社大門松清祓い式」~雲仙市千々石町(2022.12.25)
- 2022 橘神社大門松建立始まる~雲仙市千々石町(2022.11.23)
「雲仙」カテゴリの記事
- 2022 三十路苑紅葉情報(雲仙市小浜町)(2022.11.20)
- 「えんがわ・一畳のきまぐれ資料館」~雲仙鳥瞰図(2022.10.14)
- 空照上人、雲仙の事について★まとめ②~終わり(2022.09.09)
- 空照上人、雲仙の事について★まとめ➀(2022.09.04)
- 雲仙半島鳥瞰図の整理(2022.08.05)
コメント