« 何はともあれ誕生日 | トップページ | 鯛の「おかしら」付き »

2022年3月28日 (月)

例年の桜巡り

Img_0689 Img_e0745
(写真はクリックするとキレイに見えます)

昨日天気が良かったので、ご近所の桜巡りへ。

最初に橘公園(橘神社)。普通、橋の上から撮るのですが、たまには下から。絵になりますね。右は、ライトアップの夜桜。


橋の下、あまり人ゴミでゴチャゴチャしないので良いところです。


P3270882 P3270858

コロナの心配も少し薄くなり、日曜、天気は良いということで、久しぶりの人混みでした。千々石名物の”じゃがちゃん”。

P3270956 Img_6850

小浜の”とけんさん公園”。海が見えるすてきな公園です。

Img_0623 P3270736

森山の桜のくぐり抜け。TVなどで有名になったので、車が混雑。

同じく森山、仁反田川河川公園。良いところですが、人が来ないのは何故でしょう。はやりTVなどで放送されないと、人は寄らないのでしょうか。


P3270792 Img_0656

森山図書館付近の歩行者用の道路。この道を作るとき、当時の町長さんがジョギングやウォーキングに使うので、舗装はしなという方針でした。歩きやすく、桜が国道から奥の方まで続いて、歩くと気持ちが良くなります。

森山の横山地区の桜。聞いてみたら、横山地区でただ一本の桜で・・

Img_0648 Img_0664

”横山一こん桜”という名前をつけたそうです。地区の方が集まって、親睦を深めるためこの桜の下に集まって飲み会をするそうです。桜の左側バーベキューの道具が置いてありました。

横の溜め池に、時々紹介をしている”溜池のオブジェ”があります。今回はヒマワリかな?

Img_0660 Img_0666

今日は、早くも花びらが舞い始めていました。花の命は短くて・・・ですね。人生も同じ。歳を取っていけば分かります。



« 何はともあれ誕生日 | トップページ | 鯛の「おかしら」付き »

旅行・地域」カテゴリの記事

橘神社」カテゴリの記事

小浜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 何はともあれ誕生日 | トップページ | 鯛の「おかしら」付き »

フォト
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ