« 雲仙鉄道~しつこく「第1号機関車について」これで〈お・し・ま・い〉 | トップページ | 「豊後湯」なのですが・・・雲仙市小浜町 »

2022年2月24日 (木)

病院帰りの諫早駅・・・

Photo_20220224161001 Photo_20220224161101

諌早の病院へ行って帰りがけ、スタバにより珈琲をボンヤリと飲んで、さて、オクサマも留守で、ランパスを持っていたので何を食べようかと思っていたら、天の啓示の如く「駅弁」という微かな声が声が聞こえました。

以前は、待合所があった所にKioskがあったのですが、改札近くにはなく、ヒョッとしたら一階に新しくできたかと思って確認に行ってもありません。ただ、ストリートピアノがあって、いよいよこちらも都会の風が吹いてきたかと。誰か弾かないかと
楽しみにして、一時間ほど待ってはいたのですが、やはり、田舎でした。

ワタシは、口三味線は弾けます。名取りなのですが・・・ピアノですか?あれって、重くって持って歩かれないですね。


最近、学生さんなのかな?勉強する姿が見られます。


Photo_20220224161102 Photo_20220224161103

ということで、プラットフォームに行こうと思ったら、エスカレーターは上りのみ。膝を痛めているので、この階段つらいなと思って、後ろを見たらエレベーター。

Photo_20220224161201 Photo_20220224161202

ホームは何も無く・・・お弁当はどこへいったのでしょう。向かいは、島鉄のホーム、一号機関車の写真、良いですね。

Photo_20220224161203 Photo_20220224161301

で、プラットフォームをウロウロしていたら、一番上の電車が来ました。電車を見たのは何年ぶりか。随分とあか抜けてきました。ライトが付けば面白い。中も以前と比べれば違っていました。長いエスカレータで上がれば・・・

Photo_20220224161302 Photo_20220224161303

ポスターですが「西九州新幹線2022年秋開業!」とはなっていますが、昨日の新聞では、まだ佐賀県と揉めているとのことで、大丈夫ですか?まあ、県知事選挙で日本で一番若い知事さんが誕生したので・・・駅舎見学は長崎駅の事で「西日本九州新幹線駅舎見学」です。

Photo_20220224161401 Photo_20220224161402

二階です。一番向こう側にお店屋さんがあるのですが、最初にあるのが、V・ファーレンと長崎ヴェルカ合同店。珈琲と軽食もできるようです。

Photo_20220224161403 00

お隣がラーメン屋の「冨貴」さん。そのお隣がこの前紹介したイタリアンレストラン。

Photo_20220224161501 Photo_20220224161502

そのお隣が「諫早駅イーサ歯科」。2店舗分のスペース。土産物屋さんでもできるのかと思っていたのですが。

外にある唐揚げの「福まん家」はコロナのために自粛。


Photo_20220224161601 Photo_20220224161602

駅前ロータリーかな?やはりミニ眼鏡橋。だから、子どもが渡れるようにして、記念写真をとれるようにしたら、いいんだってば!

ワタシのApple Watchでは11時17分。どちらが正しいのでしょう?ワタシとしては「みんなちがって、みんないい」という言葉が好きなのですが(^-^*)。


Photo_20220224161603 Photo_20220224161701

久しぶりに立ち寄った森山町上井牟田のため池のオブジェ。オリンピックのスノーボード?かな。すべて、不要品を使っているそうです。この、素人っぽさがなんともいえません。素朴な味が好きです。

Photo_20220224161702 Photo_20220224161801

先日、エタリの塩辛を題材にした絵本が出版されました→詳しくはこちらをクリック。

220_20220224161901 230

ドラえもんを相手に、エタリの塩辛を肴に・・・

240_20220224162001

お弁当の件ですが、改札近くにファミマがありました。お弁当はこちらで、ということでしょうが、はやり、汽車には駅弁がピッタリです。


« 雲仙鉄道~しつこく「第1号機関車について」これで〈お・し・ま・い〉 | トップページ | 「豊後湯」なのですが・・・雲仙市小浜町 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 雲仙鉄道~しつこく「第1号機関車について」これで〈お・し・ま・い〉 | トップページ | 「豊後湯」なのですが・・・雲仙市小浜町 »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ