« コンビニコーヒー飲み比べ | トップページ | NHK朝ドラ「カムカムエブリバディ」★さすがNHKさん »

2021年12月 8日 (水)

橘神社「令和4年 清福招来千々石大門松造り」進捗状況~雲仙市千々石町

Img_4554 Img_4558

12月も中旬に入ります。

この時期、橘神社の大門松が段々とその姿を現します。この門松のおかげで参拝者の方も随分と増えたそうです。


さて、11月21日に安全祈願祭、続いて土台作りで大門松造りが始まりました。11月23日が竹入れ込み。11月28日が竹の成形。


左の写真が12月4日に撮ったもの。次の12月5日がヒノキの入れ込みなので、準備のヒノキが大量に集められていました。右が、12月7日に撮ったもの。両方ともヒノキが入れ込んでいるものと思ったら、片方だけでした。


何事も、出来上がったものを見るもの楽しいものですが、準備を見るのも楽しいものです。


ということで、これから先の事を書くと。


12月12日(日)ヒノキ、梅、松の入れ込み。

12月19日(日)総仕上げ
(各土曜日が予備日・8時~17時作業)

12月26日(日)

午後1時30分 神事・大門松竣工清祓い式
午後2時00分 肥前鉄炮隊演武
午後2時20分 千々石中学校御神楽(未定)
詳しくは橘神社までお問い合わせを。

なお、年始の行事は、ぜんざい振る舞い、七草粥振る舞い、鏡開き、焼き餅振る舞い、大寒禊が予定されているようですが、詳しくは年末にでも。

年賀状を書くため、今日は簡単に終わります。皆様も、年末ギリギリ慌てないように年賀状のご準備を。今は、SNSあたりの利用ですか?たまには手書きも良いものですよ。


« コンビニコーヒー飲み比べ | トップページ | NHK朝ドラ「カムカムエブリバディ」★さすがNHKさん »

橘神社」カテゴリの記事

正月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« コンビニコーヒー飲み比べ | トップページ | NHK朝ドラ「カムカムエブリバディ」★さすがNHKさん »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ