2021「唐比湿地(ハス)公園」
今日の長崎新聞を見ると「早咲きのハス 表情豊かに 諌早・唐比で見ごろ」と書いてあったので、出かけてみました。お近くだから。
行ってみると、おや?あまり咲いてないな、とは思いましたが、これ、品種によってまだの所、咲いているところがありました。だから「早咲きのハス」ですね。
多分、新聞を読んだ方でしょうか、平日の午前中にもかかわらず、見学の方がたくさん訪れていました。
やはり、ハスの花は大きくて見ごたえがあります。
ですが、散るのも早い。なんとなく、世の無常を感じます。
花があるところ、カメラを構えた方が多いですね。非常に高価なカメラか、スマホの両極端に分かれます。私みたいな中途半端なカメラを持った方はいません。
右のかた、高齢者で良いカメラを持っていましたが、酸素ボンベを引いていました。お一人みたいで、大丈夫かな?
私もカメラでハスを写していたのですが、つくづく考えました。写真を撮っていると、良い写真を撮ろうと夢中になって「花は見れども、花を見ず」の状態ですね。
で、どうすれば良いかというと、メモ紙を持って、ジックリと花を見て、俳句などをひねるのが一番かと。来年のハス園の記事は写真無しで、ヘタな私の俳句でも、ズラズラと並べてみるのも一興かと・・・
帰りがけ「唐比温泉センター」の跡地に行ってみました。きれいに整地をしてあり、今から何が出来るんでしょう?2015年9月に閉館しましたが、こちらのこともブログに書いていました→こちらをクリック
ここって、「長崎県選定 新観光百選の地」でもあり、橘湾、雲仙が眺められ、良いところなのですが。お金を持っていれば、洒落たレストランでも作るのですがネ。
いつものローソン。「鬼滅の刃」で攻めていますね。「鬼滅の刃」の前は「ONE PIECE」、その前は「進撃の巨人」。で、「鬼滅の刃」の次が「呪術廻戦」ですか?
オジ(イ)チャン、残念ながら、まったく分からないようになりました。小さいときは母から「マンガばかり読まないで、勉強しなさい」って言われていたのですが・・・
忘れていました、「唐比ハス祭り」は今年も中止です。
« 再挑戦「豚の角煮」+「ポテトサラダ」 | トップページ | 愛野ジャガイモ畑の「ヒマワリ」(雲仙市)&密な「唐比湿地(ハス)公園」(諌早市唐比) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 何でしょう?(2023.09.09)
- 2023「唐比ハス園」~諫早市唐比(からこ)(2023.06.30)
- 久しぶりに「仙落としの滝」。(2023.05.25)
- 2023 鯉は泳がず~千々石川の鯉のぼり(2023.05.06)
- 2023 諫早眼鏡橋のツツジ~長崎県諫早市(2023.04.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 何でしょう?(2023.09.09)
- 篠笛に触れる(2023.09.03)
- ちょっと大変~古文書(こもんじょ)の出版に向けて(2023.08.24)
- 今日はお遊び~「テンセグリティ」に挑戦(2023.06.09)
- 久しぶりに「仙落としの滝」。(2023.05.25)
« 再挑戦「豚の角煮」+「ポテトサラダ」 | トップページ | 愛野ジャガイモ畑の「ヒマワリ」(雲仙市)&密な「唐比湿地(ハス)公園」(諌早市唐比) »
コメント