健康食品というか特定保健用食品というか機能性表示食品というか・・・
以前、健康食品といって様々販売されていました。最近お店を見て回ると「特定保健用食品」「機能性表示食品」などの表現が多く見られるようになりました。品物によってはお菓子メーカーまで作っているようですが・・・それだけ、健康に対して皆さん関心が、というより、どうも、TV、週刊誌の影響が大きいみたいなのですが。
最近「サバ」の缶詰が沢山見られるようになりました。サバは健康に良い、安い、料理のバリエーションが多いということらしいのですが。
黄色の缶詰が岩手県釜石で作られている「サヴァ缶」、フランズ語の「元気(サヴァ)?」と「鯖」を掛け合わせた言葉だそうです。これ、オリーブオイル漬けです。
インスタントラーメン「さばを味わう/コク塩ヌードル/SABAR」。大阪のさば料理専門「SABAR」監修。合い言葉は「おつかれサバです!」だそうです。
右が「チップス」で、赤の袋がツナの「TUNACHI(ツナッチ)」。マグロ70%使用。タンパク質、鉄、DHA,EPAが沢山入っているそうです。黄色の袋が「SABACHI/サバチ」、こちらはサバ70%使用。DHA、EPA、カルシウム満点。
なお、この次は「イワシ」がブームになるそうですが・・・
チップスの間にあるのが森永製菓の「ラムネ」ブドウ糖90%。健康食品には関係ありませんが、ハートの印が書いてあるのが入っているとかで買ってきましたが、残念ながら昔からクジ運が悪いので、残念でした。
最近、夜更かしの方が多く睡眠不足に悩む方が多いらしく(私もですが)意外と品物が多いですね。「ネルノダ」なんて、良いですね。今晩、さっそく試してみるつもりです。
右の白い大きな袋は健康食品とは関係ありませんが「丸山動物園」に関係があるらしく、「札幌市丸山動物園はホッキョクグマの種の保全に取り組んでおります。活動応援のため売り上げの一部を寄付しております。」ということで、私も協力をしました。ラーメンで、あっさり味でした。
チョコレートのカカオポリフェノールは抗酸化作用が強く、活性化酸素などの有害物質を無害に変える作用があり、動脈硬化に効果があるそうです。カカオ分が高いのしか効果が無いとか、TVで言っておりました。赤いのは「ストレス軽減」のチョコ。
左の白い入れ物はキシリトールガムですが「歯科衛生士との共同開発プロジェクト」で作られた「歯科専用」のガムです。ここらの田舎には売っていないので、いつもネットで取り寄せています。ドーナツは「ロカボドーナツ」ですが、「ロカボ」ってなんでしょう?
一番多いのがお飲み物。一番左は健康とは関係ありませんが、ラベルが最初から無く、多分、プラスティックのスプーンを廃止するとわめいている、二代目代議士のボンボンに忖度したのかな?
次の左から、体脂肪を減らす緑茶。体内脂肪を減らすのを助ける緑茶。健康な人の免疫機能の維持をサポートする「プラズマ乳酸菌」、「健康な人」という所が、ミソですね。記憶力を向上する、血圧が高めの方に、機能性表示食品の緑茶。日常の疲労感を軽減する、超アセロナ。認知機能(認知機能の一部である注意力・判断力)の精度を高める、お抹茶。
というっことで、いろいろとありますが、個人差があり、効く人も効かない人もあると思います。ちなみに、私は3年ばかり漢方薬を飲みましたが、まったく効きませんでした。
「信じるものは救われる」という言葉もあるので、気楽に試してみるのも良いかも、ですね。
« 島原藩「松平主殿頭忠房公」の評価 | トップページ | 「札」について~「往来手形」の補足 »
「健康法」カテゴリの記事
- 3回目「新型コロナワクチン予防接種」報告&その他の事(2022.02.04)
- 2021「鯉のぼり」~雲仙市千々石町上塩浜・諫早市ドコモショップ&雲仙市コロナワクチン接種予約(2021.05.04)
- 「コロナワクチン・予約券」届きましたが・ですね・・・(2021.04.26)
- 健康食品というか特定保健用食品というか機能性表示食品というか・・・(2021.04.16)
- 「Apple Watch6」で心電図(2021.01.28)
「お菓子類」カテゴリの記事
- ミサイル発射台?~雲仙市千々石町(2022.01.28)
- 亀田製菓の柿の種~柿の種とピーナツのバランスについて(2021.10.06)
- 再挑戦「豚の角煮」+「ポテトサラダ」(2021.06.22)
- 健康食品というか特定保健用食品というか機能性表示食品というか・・・(2021.04.16)
- もうすぐ春~ですね♪♫♪・・・”ファミマ” ”ローソン” ”セブン・イレブン”(2021.03.06)
「食生活」カテゴリの記事
- コーヒーに、はまり込みました。(2021.07.22)
- 健康食品というか特定保健用食品というか機能性表示食品というか・・・(2021.04.16)
- 「チャンポンVSラーメン」&「そばVSうどん」~チコちゃん、それ本当?(2020.12.02)
- 「よく噛んで食べる/忘れられた究極の健康法」★齋藤滋著(2020.08.27)
- 「虫」を喰う(2020.07.29)
コメント