もうすぐ春~ですね♪♫♪・・・”ファミマ” ”ローソン” ”セブン・イレブン”
3月3日がひな祭り。最近は随分と春めいてきました。オジサンたちの世代は、この時期になったら、「もうすぐ春~ですね♫・・・」の歌が口をついてでてきます。
各地で、梅が咲き、「梅は咲いたか 桜はまだかいな 柳ャなよなよ風次第 山吹や浮気で 色ばかり しょんがいな・・・・」の端唄も思い出されます。オクサマが三味線を弾けるなら、膝枕で聞けたら良いな、とは思います。
歌詞を確認していたら、「Metis」という女性ボーカルの方が歌っているらしいのでYouTubeで見たら、これじゃ、膝枕では聴けません。やはり、オジサマは三味線の方が良いようで・・・
さて、3月3日、ファミマによったら「食べマスすみっコぐらし」ですね。
とんかつ・えびフライのしっぽ・しろくま・とかげ。それぞれ、チョコ味、バナナ味、いちごみるく味、もも味。
ヒョッとしたら、という期待を持ってローソンに行ったら、期待通りありました。「食べマスドラえもん2021」。カスタード味とさくら味。右の舌をペロッと出した顔、カワユイですね。
ローソンでは以前、鬼滅の刃のマグカップを2個ゲットし重宝しています。
二度あることは三度ある、との言葉があるので、セブンイレブンに行ってみたら、ありました。「ひなまつりケーキ」で。ミッキーマウスとミニーマウス。ミッキーマウスがベリー&チョコ。ミニーマウスさくら&いちご。
発売が2月26日からになっていて、考えて見たら以前に見ていた記憶があり、写真の如く多少分かりにくかったので見落としていたみたいです。
ということで、3社全部揃って入手したのは初めてで「こいつぁ春から 縁起がいいわえ」という気分でした。
なお、いつも、この可愛い顔を見ながら食べるのは、心と胃が痛むのですが・・・バレンタインデーのお返しで、若くてカワイイ子にだけ、お裾分けはいたしました(^_^)v・・・あっ!これって、女性差別の発言ですね、すみませんm(_ _)m。
« 「トイレ」を汚さないで | トップページ | 「青天を衝け」で「渋沢栄一」の”このこと”を、NHKはどのように描くのか? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 悩むこと3ヶ月・・・iPhone14Pro 256G(2023.01.29)
- にぎやかな誕生日(2023.01.24)
- 気まぐれ資料館~次は「草双紙」の世界(2023.01.15)
- 千々石で「三社めぐり」~雲仙市千々石町(2023.01.03)
- 思い出のカメラ~ニコンF2(2022.12.31)
「お菓子類」カテゴリの記事
- にぎやかな誕生日(2023.01.24)
- ミサイル発射台?~雲仙市千々石町(2022.01.28)
- 亀田製菓の柿の種~柿の種とピーナツのバランスについて(2021.10.06)
- 再挑戦「豚の角煮」+「ポテトサラダ」(2021.06.22)
- 健康食品というか特定保健用食品というか機能性表示食品というか・・・(2021.04.16)
« 「トイレ」を汚さないで | トップページ | 「青天を衝け」で「渋沢栄一」の”このこと”を、NHKはどのように描くのか? »
コメント