橘神社「大門松」完成~雲仙市千々石町
11月22日に土台作りが始まり、29日、12月6日、13日、20日、と作業が続き、今日12月27日、総仕上げと「大門松竣工清祓式」を迎えました。
今年は天候に恵まれ、工事は順調に進みましたが、今日の天気予報では昼から雨とのことで心配しましたが、なんとか無事、式が挙行されました。
最初に神事。お祓いは橘神社橘宮司。橘神社に祀られている橘中佐の子孫になります。
次に、神楽舞。千々石中学校の吹奏楽部の皆さんが舞っていますが、今年は2年生の部員がまったくいなく、3年生は部活卒業。1年生2名で舞いました。2名とはいえ、気合いが入っていました。最近は、吹奏楽がブームになっているのですが・・・来年の新1年生の入部に期待したいところです。
肥前千々石鉄砲隊の演技。最近は、あちらこちらで頼まれて出かけているそうです。空砲とは言え、すごい音がします。警察のご指導で近くに寄れないように、ロープが張ってあります。
参道には出店が並んでいましたが、まだまだですね。コロナの影響でどうなるんでしょう。
軍神橋の下の桜。ライトアップで一番きれいな桜。この桜が満開の頃、コロナが終息すると良いのですが・・・
« まるいもの | トップページ | 「正月用」マスク »
「橘神社」カテゴリの記事
- 令和3年 橘神社・少し寂しき「鏡開」でした~雲仙市千々石(2021.01.11)
- 令和3年 千々石「三社詣」(2021.01.01)
- 橘神社「大門松」完成~雲仙市千々石町(2020.12.27)
- 橘神社「大門松」完成間近~雲仙市千々石町(2020.12.20)
- 「福石様」しめ縄作り&橘神社「大門松」進捗状況~雲仙市千々石町(2020.12.07)
「正月」カテゴリの記事
- 令和3年 橘神社・少し寂しき「鏡開」でした~雲仙市千々石(2021.01.11)
- 令和3年 千々石「三社詣」(2021.01.01)
- 「正月用」マスク(2020.12.30)
- 橘神社「大門松」完成~雲仙市千々石町(2020.12.27)
- まるいもの(2020.12.25)
「門松」カテゴリの記事
- 橘神社「大門松」完成~雲仙市千々石町(2020.12.27)
- 橘神社「大門松」完成間近~雲仙市千々石町(2020.12.20)
- 「福石様」しめ縄作り&橘神社「大門松」進捗状況~雲仙市千々石町(2020.12.07)
- 2016「橘神社・大門松」VS「子供会・ミニ門松」~雲仙市千々石町(2016.12.23)
- 橘神社「大門松解体」&日本一の松明武者行列「観櫻火宴」のお知らせ(2015.01.26)
「神社」カテゴリの記事
- 令和3年 橘神社・少し寂しき「鏡開」でした~雲仙市千々石(2021.01.11)
- 令和3年 千々石「三社詣」(2021.01.01)
- 橘神社「大門松」完成~雲仙市千々石町(2020.12.27)
- 橘神社「大門松」完成間近~雲仙市千々石町(2020.12.20)
- 「福石様」しめ縄作り&橘神社「大門松」進捗状況~雲仙市千々石町(2020.12.07)
« まるいもの | トップページ | 「正月用」マスク »
コメント