①「一切経の滝」と「稚児落としの滝」~雲仙二つの滝★一切経の滝編
雲仙には二つの滝があります。「一切経の滝」と「稚児落としの滝」。
この滝の事を書こうかと思っていたら、二つとも以前紹介したことがあるんですね。歳取ると、忘れることが多くて。で、やめようかと思ったのですが、古い絵葉書が手に入り、紹介方々。なお以前の記事は→こちらをクリック。詳しくは、こちらに書いているので参照してください。
上が雲仙の旅館街と付近の地図になります。大正13年に発行された、「温泉を繞(めぐ)りて★杉村廣太郞著」なので大正13年の雲仙の様子がよく分かります。クリックするとキレイに大きく見えます。
左の矢印が「稚児落としの滝」、右の矢印が「一切経の滝」、真ん中の大きな円が地獄と旅館がある所。
今回入手した絵葉書が下の2点。左は「大日本国立公園」の文字があるので、国立公園に制定されたのが昭和9年ですからそれ以降の風景。右は「長崎温泉(うんぜん)公園の瀧」とあり、長崎県立温泉公園は、明治44年に開設で昭和9年から国立公園ですから、この間の風景。
左の写真を見ると、いかにも「立派な滝!」と思いがちですが、右の写真、赤丸印の所に人が写っているので、滝の大きさが分かると思います。特に滝の右側の岩。特徴があるので一緒の滝だということが分かります。
左の絵葉書、右が「稚児落としの滝」。左が今回紹介している「一切経の滝」。二つ並べているのは、なんとも珍しい。右の写真は前にも紹介しましたが、外人さんが滝の所を締め切ってプールにして遊んでいるところ(「雲仙お山の情報館」提供)。
一切経の滝、稚児落としの滝は本、ネットなどで紹介され有名なのですが、千々石の方と話していると「稚児落としの滝はナンね」とか、「行ったことはナか」などと言われる方が多いみたいです。稚児落としの滝は、古い絵葉書が意外と多く残されています。残念ながら現在行くことができないので、次回、絵葉書でお楽しみを。
« 「鼠島(海水浴場)」~鼠島の思い出など&西郷四郎 | トップページ | ②「一切経の滝」と「稚児落しの滝」~雲仙二つの滝★稚児落しの滝編 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「謎の探検家 菅野力夫」~若林純著(2021.01.13)
- 「雲仙ゴルフ場」への道~長崎県雲仙市雲仙(2021.01.08)
- 橘神社「大門松」完成間近~雲仙市千々石町(2020.12.20)
- 「古地図散歩」というAPP(iPhone・iPadにて)(2020.12.19)
- 「西海橋」接合直前(2020.12.17)
「史跡」カテゴリの記事
- ②「一切経の滝」と「稚児落しの滝」~雲仙二つの滝★稚児落しの滝編(2020.11.06)
- ①「一切経の滝」と「稚児落としの滝」~雲仙二つの滝★一切経の滝編(2020.11.04)
- 「原城」の名称について~苦労しています(2020.05.14)
- 「島原藩江戸屋敷」~下屋敷(?)について・其の二★ちょっと脱線(2020.04.23)
- 「島原藩江戸屋敷」~下屋敷(?)について・其の一(2020.04.20)
「歴史」カテゴリの記事
- ②「一切経の滝」と「稚児落しの滝」~雲仙二つの滝★稚児落しの滝編(2020.11.06)
- ①「一切経の滝」と「稚児落としの滝」~雲仙二つの滝★一切経の滝編(2020.11.04)
- 「先用後利」~志の輔落語VS北日本新聞社(2020.10.19)
- 卵の値段~ああ!またも勘違い・・・(2020.09.30)
- 「島原藩下屋敷」のお隣さん(2020.09.18)
「古絵葉書・写真」カテゴリの記事
- 「謎の探検家 菅野力夫」~若林純著(2021.01.13)
- 「雲仙ゴルフ場」への道~長崎県雲仙市雲仙(2021.01.08)
- 「西海橋」接合直前(2020.12.17)
- 「雲仙ゴルフ場」の池(2020.11.26)
- 小浜(雲仙市)海岸埋め立て工事写真~初公開(2020.11.24)
「雲仙」カテゴリの記事
- 「雲仙ゴルフ場」への道~長崎県雲仙市雲仙(2021.01.08)
- 「雲仙ゴルフ場」の池(2020.11.26)
- ②「一切経の滝」と「稚児落しの滝」~雲仙二つの滝★稚児落しの滝編(2020.11.06)
- ①「一切経の滝」と「稚児落としの滝」~雲仙二つの滝★一切経の滝編(2020.11.04)
- 2020/10/26「雲仙の紅葉」(2020.10.27)
コメント
« 「鼠島(海水浴場)」~鼠島の思い出など&西郷四郎 | トップページ | ②「一切経の滝」と「稚児落しの滝」~雲仙二つの滝★稚児落しの滝編 »
こんにちは。いつもブログ拝見しています。こちらの記事の大正時代の古地図、書き込みのないものをデータでお持ちでしょうか?よかったらイベントで活用させていただきたいのですが、可能でしょうか?
投稿: 雲仙お山の情報館 大町 | 2021年1月 6日 (水) 08時59分
大町様
メールにて連絡をいたしました。
ついていない時は、このコント欄にて連絡をお願いします。
投稿: sugikan | 2021年1月 7日 (木) 20時48分