私はこれで、痩せかけています
雑誌、新聞を見ても痩せる薬の広告が多いですね。
私も7,8年前だったか、ステップアップ運動とかノルディックウォーキングの事をブログに書いた覚えがあり、あの時は体重が70㎏だったと思います。
大村の医療センターで年に一回、数年にわたり検査をしてもらっていたところ、昨年、数値的には高めだけど変化が見られないので、あとは主治医さんに診てもらって、ということで診てもらっていたら、今年に入って血中糖分とコレステロールと肝臓の値が高くなっていたので体重を計ったら66㎏。
再度大村にいったら、血液検査だけで、あと二ヶ月後に診て、おかしいなら、肝臓の一部を切り取って検査しましょう、ということで、私、切られるのが怖いので、こりゃいかんと、まず食事の量を減らし、一日一袋食べていたポテチを3日に一袋にし、ホコリをかぶっていたステップアップを出し、何年か前だったか痩せる方法として、体重を毎日付けるのが一番効果がある、ということを思いだし毎日付けました
本来ならジョギングが一番効果があるのですが、膝を痛めているので無理。ウォーキングも私の場合はあまり効果が無いようで、ステップアップの方が効果あるのかな?という感じ。無理をしないで、一番低いのでやっています。
で、大体一月半。体重が66㎏から63.6㎏。ということは、2.4㎏の減量。私の場合、一月で1~2㎏痩せるのが無理ないので、大体順調だと思っています。
9月1日に検査なので、どうなるかが楽しいような、怖いような。
さいきん、「スクワット」があちらこちらで紹介をされいます。「かかと落とし」は数十年前、健康関係の雑誌にのり、少し流行ましたが、最近「ためしてガッテン」で紹介をされ、志の輔さんもやっているようです。
「かかと落とし」は時々やっているので、今度は「スワット」取り組んでみようと思っています。いつものように、いつまで続くか分かりませんが・・・
まだ、「痩せた」と自信を持って言えないので、「痩せかけています」にしました。
« 時計の針は「10時9分」を指す | トップページ | 運転免許「高齢者講習」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 何でしょう?(2023.09.09)
- 篠笛に触れる(2023.09.03)
- ちょっと大変~古文書(こもんじょ)の出版に向けて(2023.08.24)
- 今日はお遊び~「テンセグリティ」に挑戦(2023.06.09)
- 久しぶりに「仙落としの滝」。(2023.05.25)
「健康法」カテゴリの記事
- 枕で悩む(2023.03.30)
- 医事法の改正?&雲仙市橘神社「大門松」進捗状況(2022.12.12)
- 再チャレンジ~鼻うがい(2022.10.06)
- コロナ予防ワクチン接種(モデル)~4回目情報(2022.07.22)
- 「一汁一切でよいという提案」~土井善晴著(2022.07.19)
コメント