« 「ためしてガッテン」試してみたら~夜間頻尿 | トップページ | 橘神社「夏詣」&「湯立祭」 »

2020年8月 9日 (日)

2020.8.9 長崎原爆の日~一枚の絵はがき

Img_20200808_0003

ここに一枚の絵はがきがあります(クリックすると拡大します)。

礼拝が終わったあとの浦上天主堂だと思われます。

左側が礼拝堂か?

見ると全部が子どもたちです。今の子どもと違って、ピースなどもせず写真機の方を見つめています。


みんな、しっかりした、澄んだ目をしています。

よく見ると、手を組んだ祈りの姿の子どももいます。

子どもたちは、今でいえば、小学校の中~高学年かな?

原爆が投下されたのが、昭和20年(1945年)8月9
日。

浦上地区には沢山のキリスト教信者の方が住んでいました。


この絵葉書を見ていると、大人になった、この子どものたちの何人が犠牲になったのか・・・



« 「ためしてガッテン」試してみたら~夜間頻尿 | トップページ | 橘神社「夏詣」&「湯立祭」 »

平和」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「ためしてガッテン」試してみたら~夜間頻尿 | トップページ | 橘神社「夏詣」&「湯立祭」 »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ