「ためしてガッテン」試してみたら~夜間頻尿
なんと色白で、スンナリした足でしょう(^o^)!
7月15日の「ためしてガッテン」。「朝までぐっすり快眠!夜、トイレに起きないための新秘策」という内容でした。
私も1年ほど前から、夜中に2~4回ほどトイレに起きることが続き、朝から(昼も)なんとなくスッキリしないことがあり、頭がボンヤリという日が続いていたのですが・・・
ちょうど夜間頻尿に関する番組なので、見てみました。
夜間頻尿の尿は膀胱に溜まるのではなく、ふくらはぎに溜まるのだそうです(O_O)。
で、それを防ぐには、弾性ソックス(男性ソックスではありません)を履くことが有効だそうです。一番左のハイソックスタイプが良いということで、ドラッグストアに行ったら、置いてあったので買ってきました。最初は慣れないだろうと、少しゆるめのLタイプ。両足で1,980円。
朝から夕方まで履くのが良いそうですが、最近は暑さが厳しくなってきたので、適当に履いたり、脱いだりしていますが。
それと、足を15㎝程度に上げて、約30分間。あまり、夜遅くだと逆効果だそうです。夕方までに。落語が一席30~40分程度なのでYouTubeで聞きながら。なにも無ければ眠ってしまいます。
で、結果として、この3週間ほど夜間2~3時に起きたのが2,3回。朝5時頃にトイレに行きますが、お医者さんに言ったら「その時間はもう朝だから、関係ない」。
ということで、以前ほど頭もボンヤリしなくなりました。個人によって効果は違うと思いますが、私の場合は効果があったみたいで、皆様も、夜間頻尿で苦しんでおられる方はお試しを。糖尿病、心臓病がある方はお医者さんに相談をして、ということだそうです。
なお、詳しくは→「ためしてガッテン」をクリック
« 「キリシタン訴人の報償金」と長崎の濃密な関係 | トップページ | 2020.8.9 長崎原爆の日~一枚の絵はがき »
「健康法」カテゴリの記事
- 医事法の改正?&雲仙市橘神社「大門松」進捗状況(2022.12.12)
- 再チャレンジ~鼻うがい(2022.10.06)
- コロナ予防ワクチン接種(モデル)~4回目情報(2022.07.22)
- 「一汁一切でよいという提案」~土井善晴著(2022.07.19)
- 血糖が気になったので・・・(2022.07.06)
« 「キリシタン訴人の報償金」と長崎の濃密な関係 | トップページ | 2020.8.9 長崎原爆の日~一枚の絵はがき »
コメント