« 「エール」(上巻)読みました。 | トップページ | 「原城」の名称について~苦労しています »

2020年5月12日 (火)

「ECOBAG」買いました~ひろげればエコバッグ・折りたためばハンカチ

Photo_20200512195701

今日もカミサンが留守なので、晩ご飯の材料を買い出しに。

で、品物はいつもお店のレジ袋に入れてもらっているのですが、これが意外とたまり"
マイバッグを買いなさいよ"と言われているのですが、男性がマイバックを持ってウロウロするのはなんとなく恥ずかしくもあり・・・

と思っていたら、7時から11時という某コンビニにハンカチになるエコバッグがあるという事で探したら、ありました。


色は2色。右が包みから出したところ。iPhoneにみたいに開封の儀式はしませんでしたが。大きさは普通のハンカチ程度、ただ、厚みはかなりあります。
綿100%、持ち手のテープがポリエステル100%。防菌防臭。

Photo_20200512195702 Photo_20200512195703  

左が畳んだときのハンカチと比べた写真。これなら、気軽にポケットに入れられますネ。ただ、厚みがあります。右が両方を広げたところ。ハンカチの方が広いですね。

Photo_20200512195801 Photo_20200512195802

広げたところと持ち手のところ。

Img_0331 Photo_20200512195901  

どれくらい入るか、今日買ってきたものを入れてみたら、余裕ですね。耐荷重が4㎏。

7月から、レジ袋が有料になるようで、資源保護、環境保護の事もあるので、マイバッグが今より増えると思います。が、レジ袋を作っている業者さんもいるので、この不況下、気にもなるのですが・・・


Img_0343

さて、このエコバッグ一つだけ欠点があり、エコバッグとして使っているとき、汗をかいたら、何で汗を拭ったらいいのでしょう( ̄。 ̄;)。


« 「エール」(上巻)読みました。 | トップページ | 「原城」の名称について~苦労しています »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

環境」カテゴリの記事

家庭生活」カテゴリの記事

イロイロコネタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「エール」(上巻)読みました。 | トップページ | 「原城」の名称について~苦労しています »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ