今日は「テイクアウト弁当」で晩ご飯
最近はTVを見ても、新聞を読んでも、週刊誌を読んでも、話をしてもコロナ、コロナで多少疲れました。
おまけに、歳を取ったら朝早く目が覚め、昨日はでなく今日は0時30分に就寝、目が覚めたのが5時30分。それから寝られないまま。ということで、朝から眠たい、眠たい。
で、カミサンは朝から長崎へ。帰るのが夕方遅いとか。いつもは、ローストビーフなどをカミサンのために作るのですが、今日は疲れ果て、ちょうど新聞に、お持ち帰り弁当(今様に言うと、「テイクアウト」)のチラシが入っており、ちょっとお高いかなとは思いつつも頼んでみました。カミサンと外食も良いのですが、なにせコロナの時代。私、心臓病と高齢で、罹患したら一発アウト。
テイクアウトの広告などが少し増えました。ただ、見ていると油物が多いですね。食べて満腹感が得られるのは、油物なのですが、歳取ると段々油物は遠慮したいなと。おまけに、体内脂肪が多く、お医者さんから注意されているので、油物には注意をしているのですが、テイクアウトのお弁当、年寄り向けの、野菜が多い物があっても良いのでは思うのですが。
弁当を取りに行くとき、コンビニに行ったら下のお菓子が置いてありました。ドラえもんは有名すぎてまったくありません
”食べマス リラックスマ”の”イチゴリラックスマ(プリン味)”と”イチゴキイロイトリ(イチゴ味)”。こちらは、少し知名度が低いのか、3組ばかり置いてありました。で、このカワイイつぶらな瞳ですね。これで見つめられると食べられませんよ・・・和菓子風で美味しくいただきましたが・・・多分、オートメーションで作ったのではなく、手作りだという感じがするのですが。よくできた、お菓子でした。
« 千々石町「上塩浜の鯉のぼり」~コロナの影響?★おまけもあるよ | トップページ | 「エール」(上巻)読みました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 参勤交代のお値段~島原から江戸へ(2022.04.14)
- ★五味康祐著「スポーツマン一刀斎」★「水木しげるの妖怪まちがいさがし」(2022.04.03)
- 何はともあれ誕生日(2022.03.25)
- 高校入試落第?(2022.03.10)
- 病院帰りの諫早駅・・・(2022.02.24)
「お菓子類」カテゴリの記事
- ミサイル発射台?~雲仙市千々石町(2022.01.28)
- 亀田製菓の柿の種~柿の種とピーナツのバランスについて(2021.10.06)
- 再挑戦「豚の角煮」+「ポテトサラダ」(2021.06.22)
- 健康食品というか特定保健用食品というか機能性表示食品というか・・・(2021.04.16)
- もうすぐ春~ですね♪♫♪・・・”ファミマ” ”ローソン” ”セブン・イレブン”(2021.03.06)
« 千々石町「上塩浜の鯉のぼり」~コロナの影響?★おまけもあるよ | トップページ | 「エール」(上巻)読みました。 »
コメント