今日の橘公園・橘神社
今日は天気が良かったので、橘神社・橘公園コースをウォーキング。
神社を通りかかったら、太鼓が鳴っているので覗いてみたら、子ども連れの3人家族の方がお祓いを受けていました。帰りがけ見ると、別の子ども連れの方がお祓い中。見るとほかにも2,3家族の子ども連れの方が順番を待っていて、七五三でも無いのに、おかしいなと思いましたが、コロナウィルスとか、不景気のお祓いなのかな?
やっと、ぼんぼりが取り付けられ花祭りの気分、まだ、酒盛りの風景は見られませんが・・・
左が、開花宣言用の基準木。まだ桜は咲いていませんが、最近暖かい日が続いているので、もう少しでしょう。橋の下の桜、毎年ライトアップして見事です。一番の見所の桜。
とは言っても、早熟な桜が二本ばかり。
出店はボチボチ建っていました。本来なら三連休中、営業をしているのですが、今年はどれくらいの出店があるのか、ちょっと心配。
「一期一会」がキャッチフレーズの「横田石油店」。私の行きつけのお店です。店に犬がいますが、立派な血統書付きのお犬様です。社長には血統書が付いていないので、お犬様の方が偉い!顔を見れば、その差歴然。
軍神橋。以前書いたように、橋には表と裏があります。この橋にも名前が彫ってありますが、片方が漢字、もう片方が平仮名です。
雨にも風にも負けず立っている橘中佐の銅像。「この、おっちゃん、誰?」などとは言わないように。
島原半島の市町は合併をし、3市になりましたが、以前は1市16町で、島原市と南高来郡16町でした。現在は合併し島原市、雲仙市、南島原市になりました。
16町のときは、「郡民体育大会」がありました。神社裏に弓道場がありましたが、残念ながら今では弓道部も解散してしまい、人影は見られません。コンクリートの台は射場で、千々石で郡民体育大会が行われたとき作られました。私も出場しましたが、まったく当たりませんでした。
弓道場の地面がボコボコになっていますが、イノシシが荒らした跡です。私の家の近くにも出没します。田舎だから(-_-)。
相撲場。ウォーミングアップ用の土俵と試合用の土俵、二面があります。
以前は、「花祭り」というと、柔道、剣道、弓道、相撲もあり、各町より選手が集まって賑わったのですが、現在は無くなりました。今は文化協会が踊り、カラオケ等の演芸を披露しています。今年はどうなるのかナ。
中学校を通っていたら掲示版に「折原みと」さんの「かわっていくこと」が書いてありました。シンプルでいいですね。「自分の足跡が/道になっていく/さあ進め!」は学校の先生が付け加えたものでしょう。折原みとさんは漫画家で小説家だそうです。私たちの時代、友人がビートルズのレコードを学校に持って行ったら「お前は不良か!」と言われ、取り上げられました。いまの、子どもは良いな。生まれるのが、60年ばかり早すぎた。
ということで、30分程度のウォーキングをしてきましたが、コロナウィルスがどうなるか、まだまだ未知数ですが、不安な気持ちを持っていても、暗くなるばかりなので「明日がある、明日がある、明日があるさ」の気持ちで、前向きに生きていきましょう(^o^)。
« 千々石の「観櫻火宴」も中止になりました・・・(・_・、) | トップページ | 「世界一美味しい手抜きごはん」★はらぺこグリズリー著~二品ほど作ってみたら »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 何でしょう?(2023.09.09)
- 篠笛に触れる(2023.09.03)
- ちょっと大変~古文書(こもんじょ)の出版に向けて(2023.08.24)
- 今日はお遊び~「テンセグリティ」に挑戦(2023.06.09)
- 久しぶりに「仙落としの滝」。(2023.05.25)
「祭り」カテゴリの記事
- 2023 諫早眼鏡橋のツツジ~長崎県諫早市(2023.04.09)
- 最近のことなど (2023.03.13)
- 2022「千々石温泉神社」秋季大祭(2022.10.23)
- 「阿波踊り」~思い出したことがあったので(2022.10.02)
- 令和4年橘神社「湯立祭」~雲仙市千々石町(2022.08.11)
「橘神社」カテゴリの記事
- 橘神社「大門松」解体の日~雲仙市千々石町(2023.02.13)
- 三年ぶりの「観桜火宴」☆橘神社「節分祭」~雲仙市千々石町(2023.02.06)
- 橘神社「七草粥の振る舞い」~雲仙市千々石町(2023.01.09)
- 千々石で「三社めぐり」~雲仙市千々石町(2023.01.03)
- 「橘神社大門松清祓い式」~雲仙市千々石町(2022.12.25)
コメント
« 千々石の「観櫻火宴」も中止になりました・・・(・_・、) | トップページ | 「世界一美味しい手抜きごはん」★はらぺこグリズリー著~二品ほど作ってみたら »
早速 見つけてもらいありがとうございます 品のある顔立ちの先生( ´艸`)
投稿: | 2020年3月21日 (土) 19時59分
また、高貴なお顔を拝顔に伺います。もちろん、お犬様のですが・・・🐶
>さん
>
>早速 見つけてもらいありがとうございます 品のある顔立ちの先生( ´艸`)
投稿: sugikan | 2020年3月26日 (木) 21時46分