耳のせいかしら♫~イロイロコネタ
ネット、新聞などを見ていると意外と見落としが多いことに気づきます。
で、気づきにくい話題を集めて、イロイロコネタ(色々、小ネタ)にしてみました。もっとも、私のブログは小ネタばかりですが。以下ご存じの方は、パスして下さい。
4月30日、天皇陛下の退位の儀式に、安倍首相が国民代表の辞を読みました。その中で、最後に「あらせられますことを願ってやみません」と言うところを「願っていません」とやったそうです。
4月30日で随分以前の出来事ですが、最近あちらこちらで話題になっています。テロップでは「願ってやみません」となっていますが、手に持った挨拶文の原文では「願って已みません」と書いてあるそうです。
この挨拶、YouTubeでも流れていますが、最初は私もまさか!とは思ったのですが、何回か繰り返して聞いてみると「あらせますことを願って(一瞬止まって、繰り返し)あらせられますことを願っていません」。最初は、耳のせいかしら?とは思ったのですが・・・
原文はもちろん官僚の方が書いたのでしょうが「已」は「い」とも「やむ」とも読めるので、一瞬判断を誤ったのかな?とはいえ、大事な国事行為のなかで、特に天皇陛下の前で読む言葉です。私なら、夜も寝ずに何回も繰り返すのですが、安倍首相はぶっつけ本番で読んだのでしょう。が、ですね、天皇陛下を前に(天皇陛下でなく、一般の人にでも本人を前に)「願っていません」とは失礼な。
ということで、あちらこちら見ると、皆さん「願っていません」と書いているので、私の耳のせいでは無いことが分かり、安心しました。
「YouTube」は→こちらをクリック
« 「臨終」という事 | トップページ | 「さよなら、私の愛しき人よ」★週刊文春12月19日号より »
「ニュース」カテゴリの記事
- 高校入試落第?(2022.03.10)
- 「π」と「パイン」と「辞表」な私(2021.08.24)
- 続「大事故」~お礼に代えて&小さな話題(2021.06.04)
- 今宵は「ブルームーン」だって(2020.10.31)
- 「マスク騒動」~立腹帳より(2020.04.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 衝撃のチラシ!!(2022.07.02)
- 「走れメロス」の走る速度(2022.06.18)
- 旬のものをいただく(2022.05.18)
- 参勤交代のお値段~島原から江戸へ(2022.04.14)
- ★五味康祐著「スポーツマン一刀斎」★「水木しげるの妖怪まちがいさがし」(2022.04.03)
「イロイロコネタ」カテゴリの記事
- 「走れメロス」の走る速度(2022.06.18)
- 貰ったり、作ったり、買ったり~★橘神社大門松の出来上がり(2021.12.20)
- 夏の終りをゴキ友と・付録付き(2021.09.03)
- 「π」と「パイン」と「辞表」な私(2021.08.24)
- ボチボチ「台風」の準備を(2020.09.11)
コメント