また来年まで・・・「ところ天」屋さん
今日は9月30日。毎年の事ですが、「ところ天屋」さん、今日まで営業をし、明日から来年の7月1日の開店まで長い休眠に入ります。朝からところ天てんを買って、夕方通りかかったら戸が閉まっていました。これから、本格的な秋がくるのだなと、しみじみと実感します。
昨日は、諌早でウォーキング大会があり”おもてなし”で、この店のところ天を200本ばかり頼まれたそうです。昨年も頼まれ、評判が良かったそうです。
さて、「なつぞら」が終り、「ところ天屋」さんが来年まで休業をし、朝夕は寒くなり、歳を取って体はいうことをきかず、忘れ事が多くなり、カミサンにはイビられ、なんとなくわびしい毎日ですが、明日は何か良いことが起こる事を期待しながら生きていこうとは思っているのですが・・・できれば、35~40歳の美人で、話して楽しい方、いませんかね。
今日あれば又明日もありところ天 sugikan
« 「タピオカ」初めて食しました | トップページ | タピオカ求めて図書館へ~そしてその後・・・・ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 家庭菜園料理(2022.04.24)
- 今日の「諌早の眼鏡橋」と「島原城の古絵はがき」(2022.04.11)
- コンビニコーヒー飲み比べ(2021.12.04)
- 自民党総裁選からイナゴを食う事に(2021.09.28)
- 速報・千々石ミゲルの骨?~ネットニュースより&”Qookaiさん(2021.09.12)
コメント