「傑作!広告コピー516」~メガミックス編
俳句、和歌、詩、コピー。
短いながらも、長編小説にも負けず、人生、世相を感じます。以前、別の本を紹介しましたが、今回も少々ご紹介を。
■いいおばあさんになりたい。
孫をもって、いいおじいちゃんとは何か考えましたが、良い爺とは頑固者だと思います。
最近は、切れる爺さんが多くなってきたようですが、「切れると」、「頑固」とは違いますね。
「いいおばあさん」のことは、爺さんには分かりません。
■女だって女房が欲しい。
■日本のお母さんは、いつか倒れると思う。
カミサンが、10日ほど留守しました。その間、掃除、洗濯、調理、風呂入れなど大変でした。つくづく、主婦の大変さを自覚しました。
このキスは、高校生の小鳥のようなキスが良いな。大人の激しいのでなく・・・・
そとがキレイか、なかがキレイな方が良いか、悩みますね。
■私の主食は、レタスと恋とカンビールね。
■酒でしか女を口説けない男にはなるなよ。ベイビィ。
酒飲んで口説いたことはありますが、全敗。口説くときは、真面目に。
■いいおばあさんになりたい。
孫をもって、いいおじいちゃんとは何か考えましたが、良い爺とは頑固者だと思います。
最近は、切れる爺さんが多くなってきたようですが、「切れると」、「頑固」とは違いますね。
「いいおばあさん」のことは、爺さんには分かりません。
■女だって女房が欲しい。
■日本のお母さんは、いつか倒れると思う。
カミサンが、10日ほど留守しました。その間、掃除、洗濯、調理、風呂入れなど大変でした。つくづく、主婦の大変さを自覚しました。
■キスというものを、ここしばらく、していない。
■キスがなかったらつまんない。このキスは、高校生の小鳥のようなキスが良いな。大人の激しいのでなく・・・・
■アタマのキレイなひと。
■ヘタなカツラをつけるなら、ハゲのままでいい。そとがキレイか、なかがキレイな方が良いか、悩みますね。
■私の主食は、レタスと恋とカンビールね。
これ、以前にも紹介した覚えがあるのですが、何回読んでも良い文句だと思います。
■酒でしか女を口説けない男にはなるなよ。ベイビィ。
酒飲んで口説いたことはありますが、全敗。口説くときは、真面目に。
■スカートも哲学書も、めくるのは十代だった。
いわれれば、確かに・・・
■うるさそうな女に会ったので酒はジンにした。
■あまり、話たくないので酒はジンにした。
この場合、ジンはストレートですね、カクテルでは無く。絶対的に。私はバーボンにしますが・・・
■こんにちは、まっすぐの不良でございます。矢沢永吉。
私たちの時代は、石原裕次郎、赤城圭一郎でした。憧れましたが、真面目なサラリーマンになりました。というより、真面目なサラリーマンにしか、なれませんでした。
■ぼくが、一生に会える、ひとにぎりの人の中に、あなたがいました。
と思って結婚したんですが・・・・
■ぼくが、一生に会える、ひとにぎりの人の中に、あなたがいました。
と思って結婚したんですが・・・・
■カワイイだけじゃだめなのよ。きちんと仕事もしないとね。
当たり前でしょう、「甘えるなよ」。可愛い子にはモテなかった男の独り言でした。
■入りたい会社、あります。やりたい仕事、ありません。
■職人は”人”です。会社員の”員”て何ですか。
■あなたが今辞めた会社は、あなたが入りたかった会社です。
就活、就活といいますが、なんの為に働くのか良く考えましょう。
■鎌倉時代より室町時代より江戸時代より、高校時代です。
鎌倉時代より室町時代より江戸時代より、高齢化社会時代です。
■「忙しいなら無理して帰らなくていいよ。」は、ほとんどの場合、嘘です。
■大人の気持ちが、子供にわかって、たまるか。
分かっているようで、分からない。分からないようで、分かっている。親子って難しい。
■「やっぱり、人妻はいいなあ」。そういうあなたの奥さんも人妻です。
ならば、口説いてみるか。ふられるの覚悟で。
まだまだご紹介したいコピーがありますが、あとは本をお求め下さい。損はしない一冊です。
« ローソン「悪魔のパン」[悪魔のトースト」VS長崎西高「びわとみかんのカステラロールケーキ」「キリシぱん」 | トップページ | 「長崎ランタンフェスティバル」準備中~長崎市 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「さよなら、私の愛しき人よ」★週刊文春12月19日号より(2019.12.14)
- 「決算!忠臣蔵」「『忠臣蔵』の決算書」と「忠臣蔵外伝『忠義画像』を読む」(2019.12.03)
- 「お寺の掲示版」★江田知昭著(2019.11.30)
- 「風神雷神」~原田マハ著(2019.11.19)
- 「アンジュと頭獅王」~吉田修一著(2019.11.11)
「人生」カテゴリの記事
- 「さよなら、私の愛しき人よ」★週刊文春12月19日号より(2019.12.14)
- 「臨終」という事(2019.12.10)
- 「お寺の掲示版」★江田知昭著(2019.11.30)
- 「傑作!広告コピー516」~メガミックス編(2019.01.25)
- 「臨終ここだけの話★志賀貢著」「なんとめでたいご臨終★小笠原文雄著」(2017.07.26)
« ローソン「悪魔のパン」[悪魔のトースト」VS長崎西高「びわとみかんのカステラロールケーキ」「キリシぱん」 | トップページ | 「長崎ランタンフェスティバル」準備中~長崎市 »
コメント