「ウォーキングシューズ」の新調&足の測定について
昨日、特定健診に行ってきました。
予定通り「太りすぎ」。体重オーバー14.6㎏。脂肪オーバー18,5㎏。
「太りすぎですね。間食してますか?」
「しています。」
「どんなものを間食していますか?」
「チョコレートにケーキに饅頭にポテトチップにアイスクリームに・・・」
「全部止めましょう。代わりに、ミカンなどの果物なら良いでしょう。で、運動をして下さい。」
「酒も止めた、タバコも止めた、パチンコ、競艇は嫌い、楽しみが無いんですよ。」
「不●でもしたらいいでしょう」ということで、お医者さんの勧め従って今年は不●に務めることにして・・・・ということは、さておいて、確かに脂肪が多くて死亡しちゃなんにもなんないなと思い、家にあった、チョコレート、饅頭、アイス、ポテトチップス、キャラメル、ケーキを全部廃棄。
で、もう一つ「運動は毎日30分くらい、あまり一生懸命すると飽きますから。」ということで、一念発起して「ウオーキングシューズ」を購入に。
で、一番困るのが靴選びで、商品が沢山並んでいるので、どれにしようとウロウロすることが多く。と思っていたら、「足のサイズ測ります」との宣伝があり、試してみたら、上のチャート図。
意外なことに、左右の足の寸法が違い、左が249.1㎜、右が235.9㎜ですから、1㎝以上の違い。同じ日に生まれたのに、なんで違うんでしょう?ということで、左は左の寸法の靴、右は右の寸法の靴と2足買わなければいけないのですが、店員さん曰く「まあ、大きい方に合わせれば良いでしょう」。
あと、以前、ソールを作ったことがあるので、これも作ろうかと思ったら、かかとの傾斜角度がそんなにひどくないので、良いでしょうと。私が店主なら「作った方が良いでしょう」と売りつけるんですが・・・・
ということで、私、親指が巻き爪になっており、お医者さんから余り窮屈な靴は履かないように言われているので、その旨告げたら、何足かチョイスしてもらいました。
以前、安い●国製の靴で走ったら一発で腰を痛めた経験があるので、多少、お高い靴を求めました。先ほど履いて30分ほど歩いて来ましたが、なかなか調子が良いですね。古人曰く「靴と女房は新しい方が良い」。まったく、その通りだと実感をしました。
靴をお求めの時は、足の測定を試してはいかが。
« 「天を射る★原作・西萩弓枝:漫画・飛松良輔」~三十三間堂通し矢 | トップページ | ローソン「悪魔のパン」[悪魔のトースト」VS長崎西高「びわとみかんのカステラロールケーキ」「キリシぱん」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「さよなら、私の愛しき人よ」★週刊文春12月19日号より(2019.12.14)
- 耳のせいかしら♫~イロイロコネタ(2019.12.12)
- 「AirPods Pro」を使ってみたら(2019.12.07)
- 病院帰りの「コメダ珈琲店」(2019.12.05)
- 「橋の裏表(入口・出口)」(2019.11.13)
「健康法」カテゴリの記事
- 鼻から胃カメラ体験記(2019.09.20)
- 「ためしてガッテン」試してみたら・・・(2019.07.10)
- 「ウォーキングシューズ」の新調&足の測定について(2019.01.19)
- (ヨーグルト+大根おろし+はちみつ)ってホント?「まんがでわかる 自律神経の整え方」~小林弘幸著・一色美穂(まんが)(2018.11.20)
- 「医者が考案した『長生きみそ汁』」~小林弘幸著★作ってみました(2018.10.28)
« 「天を射る★原作・西萩弓枝:漫画・飛松良輔」~三十三間堂通し矢 | トップページ | ローソン「悪魔のパン」[悪魔のトースト」VS長崎西高「びわとみかんのカステラロールケーキ」「キリシぱん」 »
コメント