「長崎ランタンフェスティバル」準備中~長崎市
今日は真面目に歴史博物館まで資料をあせりに行きましたが、予定時間が2時間オーバー。次の予定があって・・・慌てましたが・・・
銀行にも用事があって町に行くと、はやランタンフェスティバルの準備。2月5日からですから、追い込み中ですね。
ということで、中央会場のみなと公園までは遠かったので、車を止めてある、駐車場付近の中央公園と中島川沿いを。駆け足で。
中央公園、動物さんがズラリと並んでいましたが、ウチの町のイノシシさんとお猿さんも連れてくれば良かったかな、と。
これはカワユイ小僧さんですが、武術使いですね。喧嘩すれば、私が負けるでしょうが。
この公園、汽車が置いてあったのですが、老朽化のために撤去するといってましたが、看板だけはありました・・・諌早公園と島原の霊丘公園の蒸気機関車は無事ですが・・・・
眼鏡橋付近です。これで、灯りがともれば本当にきれいなのですが。
このお姉ちゃん、何を悩んでいるんでしょう?今年は、兎年だったかな?
大股開きですね。女性だったら覗きこんだらセクハラでしょうが、男性だったのでのぞき込んだら、金●ではなく、電球がぶらさがっていました。
浜町。こちらも祭りの準備。
知っているお店が段々少なくなっていました。ドラッグストアが増えています。買い物のお客さんには便利でしょうが、なんとなく、長崎らしさの風情が無くなっているのを感じます。聞こえる会話は外国語が多いし。東京みたいですね。
一応、ランタンフェスティバルのチラシを貼っておきますので、ご参考に。
« 「傑作!広告コピー516」~メガミックス編 | トップページ | 「涼を求めて冬の滝」~諫早市高来町轟の滝 »
「イベント」カテゴリの記事
- 2023 鯉は泳がず~千々石川の鯉のぼり(2023.05.06)
- 最近のことなど (2023.03.13)
- 島原ぶらり~ひな祭りなど(2023.02.23)
- 第50回 千々石町文化祭作品展示~すこし淋しい(-_-)(2022.11.04)
- 2022「千々石温泉神社」秋季大祭(2022.10.23)
コメント