上塩浜「クリスマス・イルミネーション」&橘神社「大門松竣工式」~雲仙市千々石町
いつも私たちの目を楽しませてくれる、上塩浜の皆さんのキャンドル・イルミネーションです。
もうボチボチかなと思っていたのですが、朝から少し雨で、どうかなと思って行ってみたら準備中。
5時点灯で、まだ明るかったので6時くらいに行ったらいつも通りの、きれいな風景。
この灯り、電気ではなく、一つ一つ手でローソクに火をともしたもの。電気とは違って暖かさが感じられます。
ちゃんと昼の人形さんも飾ってあります。
ソリに乗って記念写真、というより、私が無理に頼んで乗ってもらいましたが・・・・
近くにはテントが張ってあって、右はバザー、左はお接待。
寒い中、地域の方での接待ですが、私も豚汁をいただきました。寒い中で暖かい豚汁はありがたいですね。自治会の皆さんの暖かい心が身に沁みます。
ローソクの点灯は明日までですから、お早めにお二人でお越しください。ひとりでは、さみしい。
さて、昨日書きましたが、今日、橘樹神社の大門松の完成竣工式。ですが、あいにく雨がパラパラ。
行ってみたら、テントを張ってその中で神事。宮司さんは橘中佐のご子孫です。
この後、千々石中学校吹奏部による御神楽が予定されていたのですが、地面が濡れていて残念ながら中止。
肥前千々石鉄砲隊も火縄銃でなので心配をしたのですが・・・
轟音とともに、一斉射撃。空砲ですが・・・・もちろん
公園内ではボチボチと出店の準備。
みんなで「弥栄」ということで、正月は皆様も是非お越しを。
« いよいよ正月「橘神社大門松」完成★「観櫻火宴」のお知らせ | トップページ | 私としたことが »
「イベント」カテゴリの記事
- 第16回 「雲仙市美術展覧会」(2022.02.10)
- 「えんがわ・一畳のきまぐれ資料館」~■栗原玉葉関係■川原慶賀・唐蘭館絵巻(複製)(2022.01.14)
- 令和4年「橘神社七草粥振る舞い」など~雲仙市千々石町(2022.01.07)
- 2021/10/28 雲仙「仁田峠の紅葉」情報(2021.10.28)
- 長崎県展を見に~久しぶりの長崎市(2021.09.21)
コメント