また台風&この人なに?
また台風ですね。今年は、台風が多いようで、先日、台風の始末をしたと思ったら、またも昨日から準備。
防災無線では、危険だから不要不急の場合以外は外に出ないように、特に海には近づかないように注意があっていましたが、箱を開けるなと言われれば開けたがる、扉を開くなといわれれば開きたがる、ということで、見に行ってみました(よい子も悪い子も、よい大人も悪い大人も真似をしないように、危険です)。
で、いつもの所に行ったら、海は大荒れ。いい波してますね。最近はサーファーが増えていて、絶好な波ですが誰もいませんでした。
昔は台風というと、必ず長崎県を通っていたのですが、最近、数年、直撃は無くなり(離島方面には通っていますが)、これも、異常天候の一つかな、と思うことがあります。
台風直撃の所は、後片付けができていないところに、また台風。大変な事だと思います。
■「この人なに?」
長崎の国会議員に、なんとかかんとか、という国会議員がおり、「子供は3人生め」と言って、後で撤回をしましたが、本心でないことは明らか。
で、私がいつも言っているように「ウンチ」と「言葉」は一度出したら、元へは戻れない。自分の言動には注意をすること。特に、国会議員たるものは。「言霊」という言葉を知らないのかな?
でもって、なんとかかんとか(書くのも汚らわしいので書きませんが)と言う国会議員の家族を調べた方が数名いて、その結果、子供は6人、孫は8人。
子供が6人は立派で、3人は立派にクリアー。とは言っても、私の友人に兄弟12名というのがおりまして、友人は一番末っ子、曰く「一番上の兄貴は親父みたいなもの」。
さて、話を戻して、子供は6人で、子供は3人生め!なら、孫は、6人×3人=18人になるのですが、実際は8人です、計算が合いませんね。
自分の子供は6人で、その子供には3名の子供がいないのに、人には3人生めとは何でしょう?まったく、実践がなく、こういうのを日本語で「口先男(口裂け女のダジャレです。若い方には分かるかな?)」と言います。
人に言うなら、自分の子供にも、ちゃんと3名ずつ生むように指導、実践をさせてもらいたいものです。とにかく、「この人なに?」という感じです。
« 「チキンラーメンの女房」~NHK朝ドラ「まんぶく」のモデル | トップページ | 「温泉神社秋の大祭」人数(にい)揃い~雲仙市千々石町 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 何でしょう?(2023.09.09)
- 篠笛に触れる(2023.09.03)
- ちょっと大変~古文書(こもんじょ)の出版に向けて(2023.08.24)
- 今日はお遊び~「テンセグリティ」に挑戦(2023.06.09)
- 久しぶりに「仙落としの滝」。(2023.05.25)
« 「チキンラーメンの女房」~NHK朝ドラ「まんぶく」のモデル | トップページ | 「温泉神社秋の大祭」人数(にい)揃い~雲仙市千々石町 »
コメント