「8月9日」
昭和20年8月6日、広島に原爆が投下。そして、8月9日、今日、長崎に原爆が投下されました。
上の写真が戦前のカトリック浦上教会。下が、原爆を投下され倒壊した教会。
広島の原爆ドームが保存をされているように、この教会遺構が残されることができなかったのかとは思うのですが・・・・
市議会では保存の決議がなされますが、最終的には、浦上天主堂とアメリカへの配慮を優先した当時の田川市長の意向があったみたいで、また、浦上天主堂再建の資金援助を、カトリック長崎司教・山口愛二郎氏が、アメリカに求め渡米しますが、米国側から条件として、天主堂遺構の撤去を求められたそうです。
詳しくはウィキペディアの「カトリック浦上教会」の中の「原爆遺構の保存問題」に詳しく書いてありますので、是非お読み下さい。→こちらをクリック
母方の祖父(おじいちゃん)もこの原爆で亡くなりました、私が生まれる前ですが・・・・アメリカの圧力に負けず、残すべきだったと毎年思っているのですが。
なにしろ、キリスト教の国がカトリック教会を破壊し、また、この地区には沢山のキリスト教の信者が住んでいた所です。
« 「一語一絵」~眞木準著 | トップページ | 「長崎おきあがりこぼし展」~長崎歴史博物館他 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 第7回「えんがわ・一畳のきまぐれ資料館」~雲仙市千々石町(2021.01.19)
- 「nai」さんの自家焙煎のコーヒー~諫早市幸町(2021.01.16)
- 「謎の探検家 菅野力夫」~若林純著(2021.01.13)
- 久しぶりの「週刊ポスト」(2021.01.06)
- 「正月用」マスク(2020.12.30)
「平和」カテゴリの記事
- 2020.8.9 長崎原爆の日~一枚の絵はがき(2020.08.09)
- 諌早神社「アマビエさま」。その他。(2020.06.01)
- 2020「~;青い目の人形~リトルメリーと仲間たち”~『日米親善人形交流と島原展』~」&島原城内の2,3の事(2020.03.31)
- 令和元年 「長崎原爆の日」に(2019.08.09)
- 「8月9日」(2018.08.09)
コメント