« 「梅雨に負けずに『週間ポスト』『週刊現代』」 | トップページ | 「黒田栄太郎」さんだよ!~雲仙市吾妻町三軆地蔵尊 »

2018年7月 1日 (日)

夏だ!ところ天だ!!「ところ天の日」だ!!!


Dsc_0293

7月になりました。7月1日から9月下旬までの開店になりますから、勝手に7月1日は「ところ天の日」にしていますが、昨年は一週間ほど早く店じまいでした。まあ、アバウトだと考え下さい。

お店の前は道が狭く、後ろに駐車場があり、赤丸印の所に場所が書いてありますから、そちらに駐めてください。

ところ天を買いに行ったら、店内はそのまま、扇風機もそのまま。世の中、どんどん変わっていますが、ここだけ異次元みたいにそのまま。

Dsc_0294 Dsc_0301

ところ天、ラムネの値段もそのまま。商品はところ天とラムネしかありません。
ヒョッと見たら、カレンダーもそのまま、2017年9月。昨年、閉店をした9月のカレンダー。まあ、愛嬌ですね。

Dsc_0300 Dsc_0298

もちろん、オバチャンもそのまま、ところ天のお味もそのまま。

Dsc_0304

ラムネも水で冷やしています。天突もそのまま。

Dsc_0305 Dsc_0306

昔は、アイスクリームもかき氷もクーラーもありませんでした。
日本人は、夏の暑さを、ところ天、白玉、ソーメン、また、風鈴の音などに涼を感じていたのではないかと思います。

なお、私の親戚が島原におり、湧き水ながれる水路から、家のなかに水を引き込んで、食べ物で傷みやすい物、野菜などを冷やしていましたが、その中でもスイカを冷やし、その冷えたのは、冷蔵庫に入れたものより冷え過ぎず、とんがった冷たさではなく、ほんのりと冷えていたのを覚えています。

昔がよかった、とはいいませんが、毎年、変わらないものも良いかも。ですね。


Dsc_0310



« 「梅雨に負けずに『週間ポスト』『週刊現代』」 | トップページ | 「黒田栄太郎」さんだよ!~雲仙市吾妻町三軆地蔵尊 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏だ!ところ天だ!!「ところ天の日」だ!!!:

« 「梅雨に負けずに『週間ポスト』『週刊現代』」 | トップページ | 「黒田栄太郎」さんだよ!~雲仙市吾妻町三軆地蔵尊 »

フォト
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ