« 「続々ざんねんないきもの事典」★今泉忠明監修 | トップページ | 「I Love You の訳し方」望月竜馬著★ジュリエット・スミス絵  »

2018年6月23日 (土)

「ま・ち・ど・お・し・い・の・は・ところ天」&「説明版に偽りあり」~雲仙市千々石町


Img_3911_2  Img_3910

梅雨がきて、もうすぐ6月が終わり、夏が来て、秋が来て、冬が来て、カレンダーを数えてみれば、今年もあと190日。

今まで、何をしていたか考えていると、チコちゃんに叱られました。

Img_3912

さて、先日、いつもの、ところ天屋さんの近くを通りかかると、中を掃除しているようで、いつものように、7月1日から開店のようです。

思えば、一昨年はオバチャンが骨折して、閉店をしていましたが、今年は大丈夫なようです。「待ちどおしいのは夏休み」という歌がありましたが、私には「ま・ち・ど・お・し・い・の・は・ところ天」。「7月1日はところ天の日」で、国民の休日であるように、願っています。

さて、このお店の近くに、下の看板が設置してありますが、これについては、思い出せば以前に書いたことがあるので→こちらをクリック
(赤字の所が大間違い)

Img_3907_2

で、この説明版、下の方には「千々石町教育委員会」となっているのですが、市町合併後「千々石町教育委員会」は無くなって「雲仙市教育委員会」になっているのですが、合併したのが平成17年。名称を書き直さないまま、あと何年ほって置くのでしょう?

実は、他にも説明版に大きな誤りがある所があるのですが、これは、一応市役所に連絡をし、動かないようなら、この欄にて報告をします。まったく、唖然とするような間違いです。

某登録遺産の候補地にも説明版があり、これも間違いがあるとかで、数名の方から話を聞きましたが、腹を立てられていました。

学者さんの書かれたもの、史跡などの説明版には、意外と間違いが多いので、簡単には信じない方が良いみたいです。



« 「続々ざんねんないきもの事典」★今泉忠明監修 | トップページ | 「I Love You の訳し方」望月竜馬著★ジュリエット・スミス絵  »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「続々ざんねんないきもの事典」★今泉忠明監修 | トップページ | 「I Love You の訳し方」望月竜馬著★ジュリエット・スミス絵  »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ