« 「児島(こじま)」へ~其の三 | トップページ | 「今宵は『中秋の名月』」 »

2017年10月 2日 (月)

終活、止めた!



Dsc_1351

今日、コンビニに行ってみたらキットカットの新しいのが目につき、買ってみました。

今回は、見ての通り、「日の丸」を描いて、サッカー解説者の松本安太郎氏が監修。キャッチフレーズが、「絶対に負けられない戦いがそこにはある」ですから、多分、オリンピックの応援でしょうが、もう一つが、相変わらず、「ああ 青春のシトラス味」で野球場が書いてありますから、以前書いた高校野球の応援だと思います。

裏には相変わらず、「♯キット願いがかなう」と、なんとなくオヤジギャグ的な感じ。高校野球はすんだのに、まだ出荷されているのは売れ残りかなと思ったら、どちらも、「2018.05」の賞味期限。来年までは大丈夫だという事ですね。

で、考えるに、この「キットカット」を大ヒットさせる方法があるのですが。「のど飴」の方、左右に、安倍晋三さんと小池百合子さんを載せれば、「絶対に負けられない戦いが、そこにはある」というキャッチフレーズがピッタリではありませんか。絶対に売れますよ。


Dsc_1352 Dsc_1357

という事を考えながら、先日よりカミサンから、「荷物ばかり増やして、アンタが死んだら子供たちが整理するのに迷惑するやろ、いらん荷物は捨てんね!」と言われており、本日は一日中雨でやることもないので、「終活」とやらに取り組みましたが、昔、切手少年で、「東京オリンピック」の切手が出てきたりして、懐かしいですね。
昔は、浮世絵を使った色っぽい記念切手もあったのですが・・・

Dsc_1366 Dsc_1373

と、ボチボチ荷物をまとめていたら、下の写真が出てきまして・・・

今では、若い子のそばに寄っただけで、キャ~、といって逃げられますが、昔、一時的にモテていた時代がありまして、その時付き合っていた一人ですが、カモシカのような足、ウチのカミサンに比べれば・・・・・

写真を見ていると、先週までNHKの「ひよっこ」の主題歌の一節を思い出しました。”今頃どうしてる? さなぎは今、蝶になって、誰かの腕のなか・・・”青春って、せつないですね。もっとも、この子も今では60歳を過ぎていますが。

ところで、この子とは旅行に行って写真を撮ったのですが、名前と場所を思い出せず、一日考えていたら夕方になって、終活活動は中止しました。

Img_20171002_0001_2_2

「子供に迷惑をかけるから、荷物をかたずけて終活を」とよく言いますが、こちらも子供に迷惑をかけられながら育てたわけで、それなら子供に迷惑をかけたって、良いじゃないですか。ということで、面倒臭いので、「終活、止めた!」

ところで、このブロブ、カミサンが見たらどう思うかって?・・・ウチのカミサンは、100%、絶対に私がモテないと思っているので、絶対的に信じないでしょう。




« 「児島(こじま)」へ~其の三 | トップページ | 「今宵は『中秋の名月』」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

楽しみに見ております。
20代ですが、色んな勉強になることを書いていただき本当楽しく見ております。
これから楽しみに拝見させて頂きますので、なにとぞ宜しくお願いします♪

コメントありがとうございます。
毎回、つまらないものばかり書いているなと反省しております。
少しでもお役たてれば幸いです。
ありがとうございました m(_ _)m

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 終活、止めた!:

« 「児島(こじま)」へ~其の三 | トップページ | 「今宵は『中秋の名月』」 »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ