「しかえししないよ」★日野原重明詩・いわさきちひろ絵~読んでほしい本
日野原重明さん、先月7月18日、満105歳で亡くなられました。
今日、本屋さんに行ったら上の本が並んでいて、日野原先生が亡くなられたので出版したのかなと思って奥付を見ると、昨年2016年4月20日発行になっており、第一版発行で、一年以上で第一版というと、あまり売れていない感じで・・・・
この詩集は日野原先生が後書きの、「読者の皆さんへ」に書いているように、「ここに納められた詩は、私が94歳から104歳までの十年間に書き溜めた数多くの詩(集めるとダンボール箱がいっぱいになるほどです)の中から選んだものです。」という詩集です。
現在、世界中で多くの不幸な争いが起こっていますが、どうしたらよいかという想いを込め、「しかえししないよ」という題をつけたそうです。
全部は紹介できないので、少しばかり抜き書きでご紹介を。
「・・・僕は、しかえししないよ
いっしょにグラウンドに出て
サッカーをしようよ
誰かの時間と
君の時間がいっしょになって
君のいのちが膨らむんだよ」
「・・・愛される人から
愛する人になる
それが青春です
人が成長すると
いうことは
愛する愛から
捧げる愛の側に回ること」
「生の延長に死があることを
覚えていますか
その気づきが早ければ
人は死への心の準備ができる・・・・」
全部は紹介できないので、あとは本を買って読んでください。いわさきちひろさんの素敵な絵も、心を癒してくれると思います。是非、読んでいただきたい詩集です。
今日、本屋さんに行ったら上の本が並んでいて、日野原先生が亡くなられたので出版したのかなと思って奥付を見ると、昨年2016年4月20日発行になっており、第一版発行で、一年以上で第一版というと、あまり売れていない感じで・・・・
この詩集は日野原先生が後書きの、「読者の皆さんへ」に書いているように、「ここに納められた詩は、私が94歳から104歳までの十年間に書き溜めた数多くの詩(集めるとダンボール箱がいっぱいになるほどです)の中から選んだものです。」という詩集です。
現在、世界中で多くの不幸な争いが起こっていますが、どうしたらよいかという想いを込め、「しかえししないよ」という題をつけたそうです。
全部は紹介できないので、少しばかり抜き書きでご紹介を。
「・・・僕は、しかえししないよ
いっしょにグラウンドに出て
サッカーをしようよ
誰かの時間と
君の時間がいっしょになって
君のいのちが膨らむんだよ」
「・・・愛される人から
愛する人になる
それが青春です
人が成長すると
いうことは
愛する愛から
捧げる愛の側に回ること」
「生の延長に死があることを
覚えていますか
その気づきが早ければ
人は死への心の準備ができる・・・・」
全部は紹介できないので、あとは本を買って読んでください。いわさきちひろさんの素敵な絵も、心を癒してくれると思います。是非、読んでいただきたい詩集です。
« 昔の話~今、アミュプラザ | トップページ | 今日はお勉強会 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 島原半島に関する三冊の本(2024.05.05)
- 気まぐれ資料館~次は「草双紙」の世界(2023.01.15)
- ザッとした読書感想文なのですが(^_^)(10月~11月中旬読了)(2022.11.13)
- 落語「紀州」の原典は松浦静山「甲子夜話」?(2023.09.19)
- 「積ん読」の効用(2022.08.19)
コメント