千々石海水浴場閉鎖

先週の6月15日の長崎新聞です。「千々石海水浴場が閉鎖」との記事に、ビックリしました。
潮流のせいか、原因は不明ですが、砂が少なくなり、ご覧のように石がゴロゴロして利用者の安全確保ができないために閉鎖になり、シャワー、更衣室等の利用を取止めるそうです。
遊泳は自由ですが、自己責任でということになります。

昔は、向こう側からこちらまで屋根付きの桟敷があって、お客さんでいっぱいだったのですが・・・
海水浴客の減少は少子化、プールでの利用者が増えたせいもあると思います。お隣の市のプールは夏休みは一杯になります。海に子供を連れて行くより、プールの方が楽だし。監視は行き届いているし。という事だと思います。多分。
右の写真の鉄骨、手前が監視所、向こう側が桟敷。本当に桟敷は小さくなりました。
ここの海岸の松林は、島原城を築き、島原・天草一揆の原因を作った、松倉重政が築いたものなのですが。


海を見たら、二つばかりブイが・・・・


松林も松くい虫にやられ、松が段々少なくなり、白浜は石だらけになり、千々石の名物が一つ減り、淋しいかぎりです (;ω;)
とは言っても、福石様方面から見る夕日は、絶対的に美しいのでお越し下さい。
またの日に、砂が戻るのを祈りつつ・・・・・
« 求めよさらば与えられん~「クラフトボス ラテ」 | トップページ | 「クラフトボス ラテ」飲んで「週刊ポスト」「週刊現代」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 最近のことなど (2023.03.13)
- 橘神社「七草粥の振る舞い」~雲仙市千々石町(2023.01.09)
- 千々石で「三社めぐり」~雲仙市千々石町(2023.01.03)
- 「橘神社大門松清祓い式」~雲仙市千々石町(2022.12.25)
- 2022 橘神社大門松建立始まる~雲仙市千々石町(2022.11.23)
コメント
« 求めよさらば与えられん~「クラフトボス ラテ」 | トップページ | 「クラフトボス ラテ」飲んで「週刊ポスト」「週刊現代」 »
ホント悲しい光景ですね(T_T) ・・・ちょっと画像をお借りしましたm(__)m
投稿: 心づくし | 2017年9月 2日 (土) 23時48分
まったく、その通りで-----
画像はご自由にお使い下さい-----(◞‸◟)
投稿: | 2017年9月 3日 (日) 23時06分