« 「ハリネズミの願い」★トーン・テレヘン著・長山さき訳~人生に淋しさを感じたら | トップページ | 2016「雲仙紅葉情報」(11月2日)~雲仙市雲仙 »

2016年11月 1日 (火)

2016「第46回千々石町文化祭」~雲仙市千々石町


Dsc_0690_2

雲仙市は7ヶ町の合併で、「市民音楽祭」、「市展」をおこなっていますが、各旧町でも文化祭を開催しており、千々石町では、展示の部が11月1日~2日、演芸の部が11月12日になります。今年で46回ですから、随分長く続いています。

サブカルチャーという言葉があるなら、ローカルカルチャーという言葉もあって良いのかと。その土地に住みながら、自分の手で作品を楽しみながら創作していく・・・・・

入口に風でクルクル回っているものがあり、よく見ると空き缶を工夫して、風で回るようにしてあり、良く考えたものです。

Photo_8 2_9

千々石には、ディーサービスが3カ所ありますが、ボケ防止のために、手芸などを教えており、皆さん色々なものを張り切って作ってありました。

Photo_9 2_10

こちらは、反対にまだまだ、お若い保育園児の作品。

Photo_10

手芸サークルの作品。右の作品、昔はこのような買い物かごを下げて、お母さん方は買い物に行っていました・・・エコバックより便利なんですが。

2_11 2_12

千々石二小の生徒たちが見学に来ており、「生徒は何人?」、「12名」。「何年生?」、「2年生」。「2年生は何人?」、「3人」。と、少子化を実感します。

Photo_11

「ひまわり会」。押し花ですが、良いですね。年々メルヘンチックな作品が多くなってきているみたいです。


2_13 3_3

絵画クラブ。県展入選作もあります。右も県展入選作、デザインの部かな?


Photo_12 Photo_13

生け花ですが、右と左は流派が違います。違いがよくわかると思います。

Photo_14 Photo_15

書道は年々上手くなっているみたいで、大型の作品が増えてきました。

Photo_16

小中学生の作品。若々しいですね。特に習字の伸び伸びとした書体。

2_16 Photo_17

他にも手工芸品、郷土研究会、個人のちぎり絵、色鉛筆画等々あるのですが、全部は紹介できませんでした。

各町見ていくと、書道が得意な町、絵画が得意な町、写真が得意な町、各町特徴を持っています。見比べると面白いものです。なお、町によっては”県展”の審査員の方もおられ、作品が出品してあり、思わぬ良いものが見られる事もあります。

ローカルな作品ばかりですが、人生の楽しみとして、また地方の文化を支えるものとして大切にしたいものです。






« 「ハリネズミの願い」★トーン・テレヘン著・長山さき訳~人生に淋しさを感じたら | トップページ | 2016「雲仙紅葉情報」(11月2日)~雲仙市雲仙 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016「第46回千々石町文化祭」~雲仙市千々石町:

« 「ハリネズミの願い」★トーン・テレヘン著・長山さき訳~人生に淋しさを感じたら | トップページ | 2016「雲仙紅葉情報」(11月2日)~雲仙市雲仙 »

フォト
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ