「亭主が夫婦喧嘩に勝つ訳がない」~全国亭主関白協会 天野周一会長

例によって、今日の話と写真は関係ありません。最近、ネコブームとかで、お近くの田舎猫をちょっと撮ってみました。
さて、いつものように、全亭協天野周一会長よりメルマガが届きましたので、少しばかりおすそ分けを。
といっても、天野会長の文章が少し元気なく、繰り返しが多くなっているようで、奥様と関係が心配なのですが・・・
■亭主が夫婦喧嘩に勝つ訳がない
妻は、亭主の話など聞いてはいないのだ(笑)
トランプ氏がアメリカの大統領になるなんて、誰が想像しただろうか。と世界中が騒いでいるが、私は動じない。あんなに弱く可愛かった愛妻が、こんなに強くたくましくなったという驚きからすれば、屁のカッパである(笑)。
つい最近も玄関先で、友人の奥様と大きな声で何やら話し込んでいたが、話の内容が聞こえてきて怖い思いがした。相手の話など聞いている節はないのである。つまり、全然違う二種類の話が飛び交っているだけで、時々、「さっき言ったでしょう」「さっき言ったじゃない」が合いの手に入ってくるだけのようだ。
それでも平行してふたつの物語は進み、「じゃあね」で別れるといった具合である。とにかく真剣に相手の話を聞く姿勢が微塵もないのだ。「で、さっきの話は何だったんだい?」と聞けば「さぁ、記憶にない」って、なんなんだよっ。記憶にも残らない話を話を1時間も立ち話をすること事態が凄すぎる(笑)。
男は、一つのテーマを話し、結論をだすというのに。ようやくわかった。亭主が夫婦喧嘩に勝つ訳がない。何しろこちらの話など聞いていないからだ。
しかも結論を出す気もないから、一方的に押し込まれるだけである。ひょっとしたら、ただ、しゃべりたいだけ、怒りたいだけではないだろうか。それなら、夫婦喧嘩に亭主も真剣になるだけ損ではあるまいか。
来年こそは、「人の話を全く聞かない」ワザを習得して、愛妻のような幸せな人間になろう。そう心に誓った年末である。
ふと気づけば、もう師走。来年も夫婦円満の方程式を研究開発したいものだ。
ということで、観察眼鋭い会長が研究開発をしておられる中、皆様もご努力のほどを。
« 「家具の音楽」★エリック・サティ作曲~え!音楽会で喋っていいの? | トップページ | 年賀状気になり、「ポスト」「現代」 »
「家庭の平和」カテゴリの記事
- 「亭主が夫婦喧嘩に勝つ訳がない」~全国亭主関白協会 天野周一会長(2016.11.30)
- 「妻の進化論」~全国亭主関白協会 天野周一会長(2016.09.29)
- 「夫婦げんかの原因は、亭主」~全国亭主関白協会 天野周一会長(2016.06.27)
- 「夫婦の会話は1日1時間以上」~全国亭主関白協会 天野周一会長(2016.05.28)
- 「家庭内のヒエラルキー」~全国亭主関白協会 天野周一会長(2016.04.30)
「家庭生活」カテゴリの記事
- 「亭主が夫婦喧嘩に勝つ訳がない」~全国亭主関白協会 天野周一会長(2016.11.30)
- 「妻の進化論」~全国亭主関白協会 天野周一会長(2016.09.29)
- 「夫婦げんかの原因は、亭主」~全国亭主関白協会 天野周一会長(2016.06.27)
- 「夫婦の会話は1日1時間以上」~全国亭主関白協会 天野周一会長(2016.05.28)
- 「ペコロス(岡野雄一氏)」の講演会を聴きに(2015.01.29)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/577450/64565223
この記事へのトラックバック一覧です: 「亭主が夫婦喧嘩に勝つ訳がない」~全国亭主関白協会 天野周一会長:
« 「家具の音楽」★エリック・サティ作曲~え!音楽会で喋っていいの? | トップページ | 年賀状気になり、「ポスト」「現代」 »
コメント