« 昨日の「週刊ポスト」「週刊現代」 | トップページ | 2016「しまばら芝桜公園『秋桜(こすもす)まつり』」~島原市 »

2016年10月20日 (木)

「すっぽんコラーゲンら~めん」~食楽亭(諫早市)★お肌つるつる

Dsc06181

今日は諫早方面のお医者さんへ。家に帰っても、カミサンは趣味の塗り絵教室でいないし、他の用もあり、どこかで昼食でもと、ランチパスポートを片手に・・・

以前から、すっぽんのラーメンがあるとかで、ちょうどランチパスポートにも載っていたので、寄ってみました。

お店は、「食楽亭」さんで、ここ、上のほうが宴会場になっており、何回かお世話になったことがあるのですが、一階がランチ用の食堂になっています。ランチタイムは11時30分~14時までです。


Dsc06195 Dsc06177

愛想のいい、女将さんかな?ランチパスポートを出して、「これ使えますか?」「はいどうぞ」と、待つことすぐ、一番上の写真のラーメンが出てきました。

すっぽんラーメンといっても、まったく臭いも癖もなく、ランチパスポートによれば、「県外から足を運ぶファンも多い人気店。コラーゲンたっぷりで美容効果も高く、高級食材とされる『すっぽん』をリーズナブルに楽しんでほしいという情熱が生んだラーメンは、澄みきった上品なスープの奥に広がる深いコクが自慢。・・・・」と書いてあります。

すっぽんは多良山系の清らかな伏流水(伏流水については各自調べてください)で育てられ、クセがなくうまみがたっぷりと詰まっているそうです。

食べていると、歯に少し柔らかな感触のものがあり、なんだろうと思ったら、多分すっぽんですね。コレステロール等が高いので、いつもお汁は残すのですが、今日は完食でした。

Dsc06185 Dsc06187

時間がまだ昼休み時ではなく、お客さんは4,5人でしたが、みんなランチパスポートをお持ちでした・・・(おばさまばかりでしたが)

食後のドリンク(私はアイスティー)と、かわゆいグラスに入った「ブルーベリーの黒酢ドリンク」。私が苦手とする、酸っぱさもなく、おいしくいただきました。

すっぽんは、女性の方は聞いただけで苦手なようで、「すっぽん料理」というと顔をしかめますが、コラーゲンたっぷりで体に良く、「すっぽんラーメン」も黙って出されれば、わからないと思います。


Dsc06197 Dsc06189

入口の所においてあった、土産物で、「めしませ コラーゲン 【すっぽんゼリー】」。
こちらも、三年かけて自然育成法で育てたスッポンを使い、日本名水百選で選ばれた轟の滝名水仕込みだそうです。


Dsc06190 Dsc06193

先ほどお風呂に入ってきたら、お肌つるつるでした(個人の感触ですが)。

なお、ランチタイムメニューですっぽんを使ったものは、「お野菜たっぷりのすっぽんスープのクリームパスタ(950円税別)」、「長崎揃すっぽんちゃんぽん(1,200円税別)」、少し贅沢に、「すっぽんまる鍋御前(3000円税別)」、「すっぽん治部煮籠膳(3,000円税別)」と、ランチパスポートが使える「すっぽんコラーゲン拉麺(800円税別)」があります。ランチパスポートを持っていくと、540円(税込み)になります。美容と健康のため、一回お試しに召し上がっては?

 

 

« 昨日の「週刊ポスト」「週刊現代」 | トップページ | 2016「しまばら芝桜公園『秋桜(こすもす)まつり』」~島原市 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 昨日の「週刊ポスト」「週刊現代」 | トップページ | 2016「しまばら芝桜公園『秋桜(こすもす)まつり』」~島原市 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ