「台風の千々石海岸」~雲仙市千々石海岸
台風の進路が島原半島を通ると予報されたのは、今回で3回目になりますが、いずれもそれました。進路に当たった地域をニュースなどで見ると、大変な被害だったようです。
写真は、台風が対馬に向かう頃で、千々石では少し風が落ちてきた時間です。
用事があったので、海岸方面に行ってみると、上は福石様ですが、台風のモロ直撃ではありませんが、海の荒れ方のひどいこと。この後、ひどい波が来て、頭からずぶ濡れになりましたが、良い子も悪い子も、このようなときには近づかないように。
少し離れたところから見ましたが、堤防を越えるような波。
昭和天皇が、来られた時、展望をされた場所から下の海を見たところですが、赤の矢印が、昔の雲仙鉄道あとです(昔は舗装ではありません)。
海水浴場の駐車場ですが、車の扉を開けたら、風と潮で開けられなく、車の中から撮りましたが、車が風で揺れる、揺れる。
昨日から台風の準備、後かたずけで今日は疲れました。TVなどではよく見る風景ですが、本物ははやりすごい。
重ね重ね、こんな日は危険な場所に近づくようなバカな真似はしないように!
« 「もってこい長崎」VS「ランチパスポート」~”クッチーナ”さんでランチ | トップページ | 助っ人「週刊新潮」君 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 狭心症のため入院(2023.09.30)
- 何でしょう?(2023.09.09)
- 篠笛に触れる(2023.09.03)
- ちょっと大変~古文書(こもんじょ)の出版に向けて(2023.08.24)
- 今日はお遊び~「テンセグリティ」に挑戦(2023.06.09)
« 「もってこい長崎」VS「ランチパスポート」~”クッチーナ”さんでランチ | トップページ | 助っ人「週刊新潮」君 »
コメント