「ゴム銃大図鑑」~日本ゴム銃射撃協会・中村光児著
昔は、チャンバラゴッコとか椎の実鉄砲、ビー玉、コマ、女の子はゴム飛び、ケンケンパ、おはじきなどで遊んでいたのですが・・・
その中で、ゴム銃があり、上の本を読んでフト思い出し、下のゴム銃を作ってみましたが、けっこう飛ぶもので、マッチ箱などに当てて半日遊んでおりました。
これが、多分ゴム銃の原点だと思うのですが・・・・
世の中には、ものを極める方がおられるもので、この作者の中村氏、多分この間TVに出演し、連発銃なるものを披露し、へ~、すごいな、と思っていたら、上の本が出ており、見たらビックリですね。
ちなみに、あの頃は子供もやんちゃで、小学校の私の同級生が、5寸釘を平たくし、ナイフを作ろうかと。で、平たくするため、長崎のチンチン電車の線路において、平たくしようかとしたら、事前に知れ事なきを得ましたが、がられた、がられた。今なら警察ものですよ。
さて、下の写真どこから見ても、競技用の拳銃ですが、「ゴム銃」です。東京オリンピックにもゴム銃の部も作ったらどうなんでしょう。
こちらは、プラモデルのカタログではありません。はやり、ゴム銃です。装弾数が6発ですから、6連発ですね。どうやって作るんでしょう?
こちらは、サブマシンガン。ですね。
下の銃は装弾数200発ですが、輪ゴムを装填するのに、どれくらい時間がかかるのでしょう?
この本に載せてあるのは、日本ゴム銃射撃協会会員約40名の作品だそうです。
ここまでくれば、おもちゃというより、工芸品、芸術品の域になるでしょう。
ゲームも良いけれど、頭と手を使い、どう輪ゴムを飛ばすか工夫をしていく方が良いと思うのですが・・・・とにかく、面白い本でした。あなたも、挑戦を。私は図工の成績が「2」でしたから、無理ですネ。
ゲームも良いけれど、頭と手を使い、どう輪ゴムを飛ばすか工夫をしていく方が良いと思うのですが・・・・とにかく、面白い本でした。あなたも、挑戦を。私は図工の成績が「2」でしたから、無理ですネ。
« 「唐比(からこ)温泉センター」~あら!閉館だよ!! | トップページ | ピンチヒッター「サンデー毎日」君 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 島原半島に関する三冊の本(2024.05.05)
- 気まぐれ資料館~次は「草双紙」の世界(2023.01.15)
- ザッとした読書感想文なのですが(^_^)(10月~11月中旬読了)(2022.11.13)
- 落語「紀州」の原典は松浦静山「甲子夜話」?(2023.09.19)
- 「積ん読」の効用(2022.08.19)
コメント