« 「ポケモンGO」だよ。 | トップページ | 「忍者」とは?~「忍者の歴史★山田雄司著」&「完本 万川集海★中島篤巳訳注」 »

2016年7月25日 (月)

「キットカットショコラトリー」がやって来た

Dsc_0075

以前、金箔で包んだキットカットが発売されたとかで、彼女(カミサンではありません)にプレゼントしようかと思ったら、一本が税込みで2016円、数量が500本限定だとかで、あきらめました。

キットカットというと「駄菓子」というイメージが強いのですが、その時、「キットカットショコラトリー」なる、高級品も出しているとかで、探してみても、流石(さすが)田舎、な いんですね。

ところが、先日、いつものコンビニに行くと、これが並んでおりまして、食べなくては死ねないだろうと、買ってきました。

写真の一番手前にあるのが、普通のキットカット バーで、税込みで78円。上に3本重なっているのが、「キットカットショコラトリーサブリムビター」、「キットカットサブリムホワイト」、「キットカットショコラトリーサブリムミルク」。お値段が、一本税込みで324円  (゚ー゚;

左右の箱に入ったのが、「キットカットショコラトリースペシャル 抹茶&きなこ」、「キットカットショコラトリースペシャル バター」。各3枚入りで432円 w(゚o゚)w
と、まあ、こうくると、「駄菓子」なんて、バカには出来ません。

78円と324円を比べたところ。もちろん大きいのが78円のもの。


Dsc_0082 Dsc_0092

下が、「スペシャル 抹茶&きなこ」と「スペシャル バター」。各3枚入り。

Dsc_0100 Dsc_0103

箱には、ちゃんと、「『ル パティシエ タカギ』高木康政氏 監修」の字が入っています。高木氏は、1966年東京生まれ。1991年フランスに渡り、翌年権威あるコンクール「ガストロノミック・アルパジョン」において日本人最年少で優勝、その後も様々な賞を受賞。とネットで紹介がしてあり、「生卵オクラ丼」などを作っている私とは、随分、違っているなと。

Dsc_0110 Dsc_0116

裏ぶたには、製品の紹介。右側は、普通のキットカットで、3枚入りで税込み103円。

Dsc_0118 Dsc_0126

まあ、田舎のコンビニでは、こう高くては売れないだろうと、2,3日して行ってみたら、ほとんどが売り切れ状態。で、お近くの他のストアー、同系列のコンビニ、他の系列のコンビニを探しに行ったら、どこにもなく、このコンビニだけにしか置いてないみたいな感じでした。

で、ネットで調べると、キットカットもいろいろあるんですね。「駄菓子」の先入観が吹っ飛びました。


もちろん、店の場所は秘密です。明日行って、買い占める予定ですから・・・
あ!お味ですね、もちろんですよ。 





« 「ポケモンGO」だよ。 | トップページ | 「忍者」とは?~「忍者の歴史★山田雄司著」&「完本 万川集海★中島篤巳訳注」 »

お菓子類」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「キットカットショコラトリー」がやって来た:

« 「ポケモンGO」だよ。 | トップページ | 「忍者」とは?~「忍者の歴史★山田雄司著」&「完本 万川集海★中島篤巳訳注」 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ