今日は一日、図書館巡り


図書館が近頃使いやすくなり、貸し出し冊数も10冊が当たり前。貸し出し日数も、一週間から大体二週間になり、利用している図書館に探している本が無い時は、他の図書館からの取り寄せも可能になりました。ちなみに、秋田県立図書館からも本を借りることができました(ただし、送料は有料、県内図書館はロハ)。
という事ですが、貴重本は貸し出しができない図書館もあり、そこは、どうしても足を運ばなければということで、ついでに探す資料もあり、3、4の図書館を巡ってみました。
面白いことに、まったく同じ本でありながら、フリーに貸し出してくれる所、館内のみ閲覧が可能(いわゆる禁帯本)の所、鍵の掛かる書架に入れてあって、読みたい本があるときは、係員さんに申し出て読める所と、図書館の方針なのか様々です。
ついでにトイレをお借りしたら、何やら張り紙があるところが多く。「禁煙」は当たり前で、昔はトイレの中で煙草を吸う輩がいて、個室から煙が立ち上っていましたが、今はまったくなくなりました。
「トイレットペーパー以外は、便器の中に流さないでください」。これ、テッシュペーパーもNGだそうです。「トイレットぺーパー以外」ですから、ウンチも流してはいけないということかな w(゚o゚)w


セコイ方もいるもんで、この「トイレットパーパーをとらないで」。図書館のみならず、他の所でも見る事が多くなりました。
「最近、○○図書館内トイレにおいてトイレットパーパーの盗難があいつぎ、利用者のご迷惑をおかけしております。市民の皆様の税金などで購入しているトイレットペーパーです、お持ち帰りにならないようにお願いいたします。・・・・・」
まったく悲しくなりますが、トイレットペーパーを無断で持っていくのは「盗難」で、「お持ち帰りに」なるのとは意味が違うので、「トイレットペーパーを無断で取っていくのは窃盗罪です。」で、良いんじゃないでしょうか。
ウンチをしようと思って、座ったら目の前に「大腸がんは進行するまでは、ほとんど自覚症状がないことをご存知ですか?」の貼り紙。ウンチしながら「大腸がん検診は簡単な検便(便潜血検査)」と書いてあるのを読むと、なんとなく検診を受けようかな、という気持ちが起こりますね。
さて、十冊ばかりの本を借りてきましたが、ほかに、読んでいない本が数十冊、専門書も混ざっているので、読破するのに時間もかかり、古文書のお勉強もあり、この夏、クソ暑いのにどうなるんでしょう (゚ー゚;
まったく悲しくなりますが、トイレットペーパーを無断で持っていくのは「盗難」で、「お持ち帰りに」なるのとは意味が違うので、「トイレットペーパーを無断で取っていくのは窃盗罪です。」で、良いんじゃないでしょうか。
ウンチをしようと思って、座ったら目の前に「大腸がんは進行するまでは、ほとんど自覚症状がないことをご存知ですか?」の貼り紙。ウンチしながら「大腸がん検診は簡単な検便(便潜血検査)」と書いてあるのを読むと、なんとなく検診を受けようかな、という気持ちが起こりますね。
さて、十冊ばかりの本を借りてきましたが、ほかに、読んでいない本が数十冊、専門書も混ざっているので、読破するのに時間もかかり、古文書のお勉強もあり、この夏、クソ暑いのにどうなるんでしょう (゚ー゚;
« 「空から見れば」諫早市~諫早競馬場・公園河原の運動場 | トップページ | 「永六輔さん」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 正月早々食いっぱぐれ(・_・、)(2025.01.09)
- 正月なので孫が来ましたが・・・(2025.01.03)
- 年末というのに・・・(2024.12.31)
- 令和6年 橘神社大門松造り進捗状況(2024.11.25)
- 台風10号~確かに通ったはずなのですが?(2024.08.31)
コメント