簡単なので作ってみました「生卵オクラ丼」~深夜食堂★安倍夜郎著
今日もカミサンが留守で、昼飯は何にしようかと。コンビニ弁は飽きたし、車に乗って料亭に飯食いに行くのも、暑くっていやだし、と考えながら、愛読書「ビッグコミックオリジナル」の「深夜食堂」を読んでいたら、「生卵オクラ丼」なるものが描いてあって、材料が、「オクラと生卵」。オクラと卵は冷蔵庫にあったはずだし、あと、余りご飯は冷凍してあるし、という事で、ちょいと作ってみました。
「深夜食堂」は「ビッグコミックオリジナル」に連載が始まったのが2007年8月からで、前年に「ビッグコミックオリジナル増刊」に初登場したそうですが、今回で227回。第1回から読んでいますから、もう10年近ですか、まさに「光陰矢の如し」。
で、作り方は簡単で、マンガに書いてあるとおり、「茹でて小口切りにしたオクラに卵の黄身としょうゆ油を入れてかき混ぜる。それをあつあつのご飯に上にのっけて、きざみ海苔を散らす。」
と、まあ、作りかかったら、オクラ料理は久しぶりなので、あれ?オクラは茹でる前に塩でもんだかな、とか、丸ごとゆでたか刻んで茹でたかな、茹でた後はそのままだっけ、冷水で冷やしたかな?など、兎に角(とくかく)夏ボケと、老齢ボケが混じって、スマホで検索するとすぐ分かるのですが、面倒くさく、どうせ、人に食べさせるものでなしと、適当に。
本当は、オクラと卵の黄身をかき混ぜて、ご飯の上にかけるのですが、これでも、まあ良いでしょう。
ご飯はホカホカで、オクラはキンキンに冷やしたほうがいいと思います。夏は納豆とかオクラとか、ネバネバしたものが良いとかで、明日の食事は「生卵オクラ丼」などはいかがでしょうか。なかなか美味しかった、ですよ。
« 「おもしろい! 進化のふしぎ ざんねんな いきもの事典」~今泉忠明監修 イラスト・下間文恵・徳永明子・かわむらふゆみ著 | トップページ | 「ポケモンGO」だよ。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今日はうれしい炊飯日より(^o^)(2024.06.02)
- NHK朝ドラ「らんまん」を見ながら・・・(2023.08.10)
- 自家製「ところてん」。(2023.04.11)
- 「一汁一切でよいという提案」~土井善晴著(2022.07.19)
- 衝撃のチラシ!!(2022.07.02)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 島原半島に関する三冊の本(2024.05.05)
- 気まぐれ資料館~次は「草双紙」の世界(2023.01.15)
- ザッとした読書感想文なのですが(^_^)(10月~11月中旬読了)(2022.11.13)
- 落語「紀州」の原典は松浦静山「甲子夜話」?(2023.09.19)
- 「積ん読」の効用(2022.08.19)
« 「おもしろい! 進化のふしぎ ざんねんな いきもの事典」~今泉忠明監修 イラスト・下間文恵・徳永明子・かわむらふゆみ著 | トップページ | 「ポケモンGO」だよ。 »
コメント