「Dinning Cafe Ken」にてお食事~雲仙市小浜町
カミサンが築地(東京です)が移転をするとかで、最後だから、「にぎり」を食ってくるとかで、私もコンビニの弁当には、いささか飽きて、どっかに食べに行こうかと。
ここ、以前紹介をしたレストランがあったのですが、いつの間にか看板が変わっていて、いつか行ってみようと思っていたのですが・・・・レストランは2階で、3階から上が「スパ・ホテル」になります。で、入口を入るとホテルの受付があり、初めての方は、「アレ、レストランじゃないや?」という感じですが、右にエレベーターがあり、2階に上がると目的のレストランがあります。
入口の「ランチタイム」のメニューと「ランチタイムのデザートメニュー」。
2階に上がると入口。中は前とあまり変わってないような感じ。
メニューを見ると、「丸ごと蒸しトマトとモッツアレラチーズのパスタセット」とか、「漁師のパスタセット」とか「黒毛和牛の
最初出てきたのが、サラダですが、ドレッシングの味が少し変わっていて、「なに?」、「コーンのドレッシングです、お持ち帰りできます。」ということで、おひとつ買ってきました。あと、パンとドリンクが付いています。
「ランチタイムのデザート」は「シフォンケーキ」、「丸ごと蒸しリンゴ はちみつとシナモン風味」等で、おいしそうだったのですが、糖尿病寸前なのであきらめました。
なんにしても、海の見えるレストランは素敵ですね。こう、暑くなければテラスで潮風にあたりながら、ランチするのも良いものです。美女で、お話が楽しい人と一緒ならばですが。
場所ですね。小浜から雲仙に上るところの交差点の所です。お土産屋さんが並んでます。
« 「週刊文春」VS「週刊現代」 | トップページ | 「おもしろい! 進化のふしぎ ざんねんな いきもの事典」~今泉忠明監修 イラスト・下間文恵・徳永明子・かわむらふゆみ著 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今日はうれしい炊飯日より(^o^)(2024.06.02)
- NHK朝ドラ「らんまん」を見ながら・・・(2023.08.10)
- 自家製「ところてん」。(2023.04.11)
- 「一汁一切でよいという提案」~土井善晴著(2022.07.19)
- 衝撃のチラシ!!(2022.07.02)
« 「週刊文春」VS「週刊現代」 | トップページ | 「おもしろい! 進化のふしぎ ざんねんな いきもの事典」~今泉忠明監修 イラスト・下間文恵・徳永明子・かわむらふゆみ著 »
コメント