「文房具図鑑」★絵・文 山本健太郎~この本、凄すぎ!
この本に取り上げられた文房具が168アイテム。鉛筆、ボールペン、シャープぺ
ン、ノート、修正テープ、ノート、鉛筆けずり等々。
文房具については、各種本がでていますが、これを書いたのが小学6年生。1年
がかりで絵と文を書いたそうですが、とにかく半端ではない。
書いてある事が、実物を使って、観察眼が鋭く、また、調べた知識が半端ではな
く。鉛筆の「ファーバーカステル9000番」について・・・
「外国の鉛筆は最初からけずってある事が多い。なぜなら、外国人は最初から使
えないと鉛筆じゃないと思っているらしい。現在も売ってる世界最古のえんぴつ
だ。この鉛筆は芯の硬度標準や、鉛筆の長さを決めた。」
これに対して、下の方に各メーカーのコメントが書いてありますが、ファーバーカ
ステル社のコメント。
「そうなんです。ファーバーカステルの鉛筆が、現在使われている鉛筆の長さ・太
さ・六角形の形・硬度の基準を作ったんです。深緑色というのもなじみがあります
が、これは、鉛筆を作ったローター・ファーバーが軍人であり、ドイツの軍服の色
が深緑だったことに由来します。。また、ファーバーカステルのあるドイツの町が
森に囲まれているという意味もあるんですよ。」と実に丁寧な説明。
「ステッドラー PCVフリーホルダー字消し」について。
「カッターみたいに、けしゴムをだして消すおもしろい仕掛け。ちゃんと本物みたい
にロックできる(強い力で消すとロックがはずれケシゴムがひっこんでしまう)消し
味はまあまあ。」
これに対し、「・・・使う人目線で書かれた博士の意見を活かしていけるよう精進し
ます!」と、この本、メーカーさんの参考になりそうです。
現在、PC時代で、鉛筆とか消しゴムとか万年筆とか使う機会が少なくなりまし
た。この本を読むと、「道具」に対する愛が伝わってきます。一冊手元に置いて、
時々開いて楽しむのにピッタリの本です。
« 「チーズケーキに憧れたトースト」&「魅惑のチーズケーキトースト」 | トップページ | 頑張れ「週刊ポスト」「週刊現代」 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 島原半島に関する三冊の本(2024.05.05)
- 気まぐれ資料館~次は「草双紙」の世界(2023.01.15)
- ザッとした読書感想文なのですが(^_^)(10月~11月中旬読了)(2022.11.13)
- 落語「紀州」の原典は松浦静山「甲子夜話」?(2023.09.19)
- 「積ん読」の効用(2022.08.19)
« 「チーズケーキに憧れたトースト」&「魅惑のチーズケーキトースト」 | トップページ | 頑張れ「週刊ポスト」「週刊現代」 »
コメント