« 2016 橘神社七草(種)粥&鬼火 | トップページ | 今年もよろしく「リノコラム」~全国亭主関白協会長 天野周一 »

2016年1月 8日 (金)

「智謀 真田幸村」~雪花山人著

Img_20160108_0001

この日曜日から、NHK大河ドラマ「真田丸」が始まるようで、楽しみにしていま

す。


「智謀 真田幸村」は、最後に編集部よりとして、「本書は、ベースは史実におき

ながらも展開は完全なフィクションです。」ということです。


日本人は、源義経に見るとおり、知略、人望に優れながらも、運に恵まれずとい

った英雄に憧れるようで、真田幸村もその一人です。


史実そのまま、というより大衆に受けるように、物語が変えられていますが、
本書

は、「そのはじめは、江戸時代から明治にかけて流行した講談『難波戦記』や『真

田三代記』といわれています。これらが講談師玉田玉秀斎らによって明治末に

講談本として、立川文庫『智謀 真田幸村』へ集約されていったようです。」


また、「本書は一九一八年(大正七年)に立川文明堂から刊行された講談本『智

謀真田幸村』を復刻したものです。元々の『智謀 真田幸村』(一九一一年[明治四

十四年])に『真田諸国漫遊記』を組み込んで再編成したものを『傑作文庫』として

刊行されたもののようです。」と説明がしてあります。


講談だけあって出だしは、「昔より勇将名将も数多いが、智略才謀(さいぼう)

の如く、彼の稀世(きせい)の大英雄豊臣秀吉公をして、実に幸村という奴は

中の龍であると賛嘆せしめた真田左衛門尉海野幸村(さなださえもんじょうう

んのゆきむら)のごときは我が国の武士道の権化・・・・亀鑑(きかん)とも称せら

るる人物でございます。・・・」と、歯切れの良い文章ですね。できれば黙読より、

大きな声で音読した方が気持ちイイでしょう。ボケ防止にもなります。多分。


3分の2ほどは、真田幸村が各地を漫遊しながら、各城主を味方につける事を縦

糸に、横糸に各地で出会う事件を解決していきます。要するに、水戸黄門漫遊

記ならぬ、「幸村漫遊記」、といった具合で、ここで猿飛佐助が大活躍します。


史実に忠実な物語も良いでしょうが、史実を離れても、手に汗握り、血湧き肉躍

るという物語も良いかと・・・


私たちが小さい時は、男の子は風呂敷を被って、猿飛佐助等に扮装した、チャン

バラゴッコばかりったんですが。思い出しながら読みました。




« 2016 橘神社七草(種)粥&鬼火 | トップページ | 今年もよろしく「リノコラム」~全国亭主関白協会長 天野周一 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「智謀 真田幸村」~雪花山人著:

« 2016 橘神社七草(種)粥&鬼火 | トップページ | 今年もよろしく「リノコラム」~全国亭主関白協会長 天野周一 »

フォト
2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ