« 「ジョン万次郎の英会話★乾隆著」~Jリサーチ出版社刊 | トップページ | 「智謀 真田幸村」~雪花山人著 »

2016年1月 7日 (木)

2016 橘神社七草(種)粥&鬼火

Photo_2

TVを見ていたら、長崎の諏訪神社で1000食の七草粥が振る舞われたみたい

ですが、こちら橘神社では300食が振る舞われました。


いつものごとく、七草(種)粥と、神社の減塩梅干し。もちろん、無農薬、無肥料の

もの。

5 2

最近は、春の七草といっても知らない方が多く

3_2

こうしてあると、誰にでも分かりますね。


神社の参道も昨日までは、露天が並んでいたのですが、今日は上から見ても、

下から見てもガランとしたもの。

Photo_3 2_2

とは言っても、三々五々、参拝する方もおられ、七草粥は10時からの振る舞い

で、私はカミサンがいつもの留守で、昼食代わりに食べに出かけました。


諏訪神社では、「七種なづな唐土の鳥が・・・・」と言いながら、カワユイ巫女さん

が、七草を刻んでいましたが、本来は前日に菜を刻み、当日の朝にいれるもの

そうです。


右の写真は、多分地元の保育園か、子ども会の団体さんの初詣か、4杯
もお代

わりをしている子がいました。

6 7

さて、宮中はどうしているかと思って、「宮中歳時記~入江相政編(1979年

版)」を読むと・・・


現在、皇居ではこの日、初爪切と七草粥が慣例になっている。

ご朝食のときに七草粥を召し上がる。白粥の中に春の七草を茹でて細かく刻

み、混ぜ込んだものに丸餅一個を入れる(中略)これにお漬物として塩押胡瓜な

どが添えられる。縁起物だから召し上がるのは少量で、お常食(普段のお食事)

も出される。


という事で、私も神社の七草粥だけでは足りなく、コンビニ弁当を買いに行きまし

た。


さて、コンビニに行く途中、鬼火(地方によって言い方が違いますが)をしてい
て、

長崎の五島では、「鬼の骨」といって、10メートルばかり積み上げるのですが・・

昔は、あちらこちらで、子供を中心にしていたのですが・・・

Photo_4

子供の姿が見えず、「子供は?」、「(自治会で)一人だけ」。たしか、昨年は2人

だった覚えがあるのですが。本当に「少子化」という言葉が、身にしみます。

2_3

ちょうど、天気が良くなったので海岸まで出かけると、

Photo_6 2_4

漬け物にするのでしょうが、何となく、ノンビリと田舎という感じ。




« 「ジョン万次郎の英会話★乾隆著」~Jリサーチ出版社刊 | トップページ | 「智謀 真田幸村」~雪花山人著 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

橘神社」カテゴリの記事

正月」カテゴリの記事

コメント

実は私もこの日午後から橘神社に初詣に行ってきました
当然「七草粥」のサービスは終了していましたがその前に「げんこつ家」でラーメンを食べたので問題なしでした(^^;

帰りに「温泉神社」にも寄ったのですが「鬼火焚き」の隣を通りましたね
そういえば温泉神社の拝殿の中にあった「神社庁暦」を今年も戴いたのですが料金函が無かったので代金はテーブルの上に置いてきたのですが良かったのかな?

相変わらず、精力的にあちらこちら行かれているようで、何よりです。
「七草粥」は惜しかったですね。梅干しがおいしかったんですが・・・
「げんこつ屋」はまだいっておりません。そのうち・・・
「神社庁暦」の料金、良いんじゃないでしょうか、宮司さんも、気さくな方ですから 

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016 橘神社七草(種)粥&鬼火:

« 「ジョン万次郎の英会話★乾隆著」~Jリサーチ出版社刊 | トップページ | 「智謀 真田幸村」~雪花山人著 »

フォト
2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ