ぶらり千々石
ひょっと、昨年の上塩浜のクリスマス・イルミネーションの事を思い出し、夜に行
ってみたら、点灯は昨日までだったらしく、残念ながら夜の風景は見られません
でしたが、昼に写真を取っておいたので・・・
昨年の分ですが、夜の風景は→こちらをクリック
いろいろ工夫をしてあって、夜に見られなかったのが残念。来年は、クリスマス
イブの日にでも・・・
この間から書いていた福石様ですが、行ってみると3名ほどのカメラマン。
近所の人に聞いたら、最近、写真を撮る人が増えているとか。はやり、〆縄のご
利益か。
ただ、夕方になると水平線に雲がでる時があって、運が良ければ、大きな夕日が
撮れるのですが。今日も、夕方から雲が出て・・・
神社の大門松はライトアップ。昼の風情とは違います。寒いので、お二人で・・・
都会では、家にクリスマス・イルミネーションを飾る家が多いようですが、こちらも
にもありました。もちろん、個人宅です。不況で、なんとなく町が元気がなくなって
いるなか、明るくなって良いですね。
今日は朝から餅つき(もちろん家庭用の機械で)。昼から年賀状の印刷。今か
ら、宛名書きと、ざっとしたブログでした m(_ _)m
« 今年最後の「週刊誌」 | トップページ | 「マイナンバーがわかる本」~週刊文春臨時増刊 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雲仙半島鳥瞰図の整理(2022.08.05)
- 「伊能図」で雲仙を遊ぶ(2022.07.25)
- 雲仙大黒天~「発見」について異議あり(2022.07.14)
- 「肥前國南高来郡三拾三箇村之図」~えんがわ・一畳のきまぐれ資料館(2022.06.14)
- 昭和11年「名勝雲仙登山・案内解説」~雲仙小濱自動車株式會社発行③(2022.06.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「伊能図」で雲仙を遊ぶ(2022.07.25)
- コロナ予防ワクチン接種(モデル)~4回目情報(2022.07.22)
- 夏日、イロイロと。(2022.07.10)
- 血糖が気になったので・・・(2022.07.06)
- 衝撃のチラシ!!(2022.07.02)
コメント