ぶらり千々石
ひょっと、昨年の上塩浜のクリスマス・イルミネーションの事を思い出し、夜に行
ってみたら、点灯は昨日までだったらしく、残念ながら夜の風景は見られません
でしたが、昼に写真を取っておいたので・・・
昨年の分ですが、夜の風景は→こちらをクリック
いろいろ工夫をしてあって、夜に見られなかったのが残念。来年は、クリスマス
イブの日にでも・・・
この間から書いていた福石様ですが、行ってみると3名ほどのカメラマン。
近所の人に聞いたら、最近、写真を撮る人が増えているとか。はやり、〆縄のご
利益か。
ただ、夕方になると水平線に雲がでる時があって、運が良ければ、大きな夕日が
撮れるのですが。今日も、夕方から雲が出て・・・
神社の大門松はライトアップ。昼の風情とは違います。寒いので、お二人で・・・
都会では、家にクリスマス・イルミネーションを飾る家が多いようですが、こちらも
にもありました。もちろん、個人宅です。不況で、なんとなく町が元気がなくなって
いるなか、明るくなって良いですね。
今日は朝から餅つき(もちろん家庭用の機械で)。昼から年賀状の印刷。今か
ら、宛名書きと、ざっとしたブログでした m(_ _)m
« 今年最後の「週刊誌」 | トップページ | 「マイナンバーがわかる本」~週刊文春臨時増刊 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 橘神社「大門松造り」進捗状況&「福石様」しめ縄張り替え(2023.11.27)
- 幻の鉄道(長崎~北有馬)(2023.11.13)
- 何でしょう?(2023.09.09)
- 2023「唐比ハス園」~諫早市唐比(からこ)(2023.06.30)
- 久しぶりに「仙落としの滝」。(2023.05.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 幻の鉄道(長崎~北有馬)(2023.11.13)
- 狭心症のため入院(2023.09.30)
- 何でしょう?(2023.09.09)
- 篠笛に触れる(2023.09.03)
- ちょっと大変~古文書(こもんじょ)の出版に向けて(2023.08.24)
コメント