« 「七十二侯」について~枻(えい)出版社刊 | トップページ | 「神父像・キリシタン遺物」(隠れキリシタン石造)の真偽~雲仙市千々石町 »

2015年4月 6日 (月)

「タニタ(監修)弁当」はいかが?

Dsc_0456

今日は、カミサンがお食事会。来週もまた、別の仲間でやるらしいのですが・・・


医者からは、痩せるよう厳命をされているのですが、一人分を作るのも面倒くさ

く、カミサンが食事会なら、こちらもレストランでフルコースを、と思って車を走らせ

ていると・・・


Hotto Motto(ほっともっと)の所に、「タニタ弁当」の看板が。「タニタ」といえば、

健康器具の会社で、ご存じように、タニタ職員食堂の本がベストセラーになった

ところではありませんか。


一度どんなものか東京まで行って、食してみようと思った事もあり、こんな所で食

べられるならと、試しに買って来てみました。

Dsc02505_4 Dsc02504

「タニタ(監修)弁当」は日替わりで、「鶏肉と野菜のさっぱり甘酢あんかけ」(317

、食塩相当量1.9グラム)「豚肉とたっぶりの野菜の八宝菜」(336㎉、食塩相

当量2,0グラム)、「いかと彩り野菜のカレー炒め」(316㎉、塩分相当量1,8グ

ラム)の3種類。今日は、「イカと彩り野菜のカレー炒め」。

Dsc_0460

塩分少なめといっても、カレー味で薄味の感じはなく、ご飯が少なめ。私にはちょ

うど腹八分目で、良い分量でしたが、若い方には少し、足りないかな?


塩分、体重が気になる方はお試しを。でも、これで316㎉ですよ。

お味ですか?自己責任で買ってきて、ご判断を。






« 「七十二侯」について~枻(えい)出版社刊 | トップページ | 「神父像・キリシタン遺物」(隠れキリシタン石造)の真偽~雲仙市千々石町 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「タニタ(監修)弁当」はいかが?:

« 「七十二侯」について~枻(えい)出版社刊 | トップページ | 「神父像・キリシタン遺物」(隠れキリシタン石造)の真偽~雲仙市千々石町 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ