「タニタ(監修)弁当」はいかが?
今日は、カミサンがお食事会。来週もまた、別の仲間でやるらしいのですが・・・
医者からは、痩せるよう厳命をされているのですが、一人分を作るのも面倒くさ
く、カミサンが食事会なら、こちらもレストランでフルコースを、と思って車を走らせ
ていると・・・
Hotto Motto(ほっともっと)の所に、「タニタ弁当」の看板が。「タニタ」といえば、
健康器具の会社で、ご存じように、タニタ職員食堂の本がベストセラーになった
ところではありませんか。
一度どんなものか東京まで行って、食してみようと思った事もあり、こんな所で食
べられるならと、試しに買って来てみました。
「タニタ(監修)弁当」は日替わりで、「鶏肉と野菜のさっぱり甘酢あんかけ」(317
㎉、食塩相当量1.9グラム)「豚肉とたっぶりの野菜の八宝菜」(336㎉、食塩相
当量2,0グラム)、「いかと彩り野菜のカレー炒め」(316㎉、塩分相当量1,8グ
ラム)の3種類。今日は、「イカと彩り野菜のカレー炒め」。
塩分少なめといっても、カレー味で薄味の感じはなく、ご飯が少なめ。私にはちょ
うど腹八分目で、良い分量でしたが、若い方には少し、足りないかな?
塩分、体重が気になる方はお試しを。でも、これで316㎉ですよ。
お味ですか?自己責任で買ってきて、ご判断を。
« 「七十二侯」について~枻(えい)出版社刊 | トップページ | 「神父像・キリシタン遺物」(隠れキリシタン石造)の真偽~雲仙市千々石町 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今日はうれしい炊飯日より(^o^)(2024.06.02)
- NHK朝ドラ「らんまん」を見ながら・・・(2023.08.10)
- 自家製「ところてん」。(2023.04.11)
- 「一汁一切でよいという提案」~土井善晴著(2022.07.19)
- 衝撃のチラシ!!(2022.07.02)
« 「七十二侯」について~枻(えい)出版社刊 | トップページ | 「神父像・キリシタン遺物」(隠れキリシタン石造)の真偽~雲仙市千々石町 »
コメント