「橘公園の桜」&「花祭り演芸会」~雲仙市千々石町
TVでは橘公園の桜が満開と言ってましたが、夕方から雨が降り出し、あまり激し
い雨でなければ良いのですが。
ローカルなニュースで、少し遅くなりました、二日前の日曜日のことです。この日
は、日曜日でもあり、天気も良く、桜も8,9分咲きというところで、人出も多く・・・
土曜日の「観櫻火宴」に続いて、日曜日は、文化協会主催による「花祭り演芸
会。
もちろん、最初は、千々石中学校吹奏楽部の「御神楽」。いまでは、イベントに欠
かせません。昨日の「観櫻火宴」に続いての出演ですが、中学生、パワーがあり
ますね。私も、あんな時代があったかと思うと・・・・
最近は日舞も高齢化か、以前、踊っていた方もめっきり減りましたが
光っていたのが、この子。小学校四年生で、踊りが好きだという、男の子です
よ!お花まで、いただいていましたが、本当に上手かった。
元気があるのが、カラオケの皆さん。気持ちよさそう・・・
先ほど「御神楽」に出演した、千々石中学校吹奏楽部の皆さん。あっという間に
着替えして。新年度、部に入る新入生が多いと良いのですが。
指揮は隣町のS氏。今年、定年だそうですが、ボランティアでの指導です。
ウラ若き美女のフラフラ失礼 m(_ _)m フラダンス。チームワークピッタリ。
千々石の「ちぢわ舞華連」と、隣町、愛野町の「愛やあ連」合同の、「南中ソーラ
最後は全員と一般の人も加わって「千々石音頭」。これ、千々石の方、ほとんど
踊れますヨ。
この日のために、皆さん練習してこられたと思います。花見客の方も、喜んで見
ていました。又来年のために、楽しみながら、練習をして下さい。
まだ他にも写真を撮っていたのですが、本日は病院やら、お客さんやらで、お疲
れ気味で、簡単な紹介でした。おやすみなさい
【おまけ】
昨日も、同じような写真を出しましたが、橋の下の桜が、河川公園とピッタリ、マ
ッチしています。ここが、一番の見どころでしょう。写真で見るより、はるかに綺麗
です。
« 2015 「観櫻火宴★日本一の松明武者行列」~雲仙市千々石町 | トップページ | 「本能寺の変の変」~黒鉄ヒロシ著 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「さよなら、私の愛しき人よ」★週刊文春12月19日号より(2019.12.14)
- 耳のせいかしら♫~イロイロコネタ(2019.12.12)
- 「AirPods Pro」を使ってみたら(2019.12.07)
- 病院帰りの「コメダ珈琲店」(2019.12.05)
- 「橋の裏表(入口・出口)」(2019.11.13)
「イベント」カテゴリの記事
- 第49回「千々石町文化祭」展示の部準備(2019.11.01)
- 2019「ロマンスウェディング」~雲仙市愛野駅(2019.10.26)
- 「えんがわ・一畳の気まぐれ資料館」第3弾~アニメと挿絵(さしえ)原画の世界(2019.10.21)
- 「令和だ!鯉のぼりだ!!上塩浜だ!!!」~雲仙市千々石町上塩浜(5月3日)(2019.05.04)
- 2019「観櫻火宴」~雲仙市千々石町(2019.03.30)
コメント
« 2015 「観櫻火宴★日本一の松明武者行列」~雲仙市千々石町 | トップページ | 「本能寺の変の変」~黒鉄ヒロシ著 »
かなり以前には橘神社に花見に行ったこともあったのですが・・・最近は長崎市内を回るだけでも手一杯です^^;
でもこんな風にブログで地域のイベントを紹介してくれるのはホント有難いですね(^^)
投稿: 心づくし | 2015年4月 2日 (木) 00時56分
こちらこそ、心づくしさんの、桜風景楽しんでいます。
島原半島にも、桜の名所がまだあるのですが、なにやら忙しくてというところです。
橘公園の桜、雨と風で、散り始めました (;ω;)。
投稿: sugikan | 2015年4月 2日 (木) 23時34分