« 「飯岳城(いだけじょう)」のこと~雲仙市千々石町 | トップページ | 腹立ち日記~「キマイラ~夢枕獏著」に注意 »

2015年3月11日 (水)

贈りものはなんですか?~ホワイトデー

Dsc_0308_2

確か、昔はホワイトデーなんか、なかった覚えがあるのですが、お菓子屋さんの

戦略で定着したみたいです。


調べて見ると、「第一回のホワイトデー」が1980年(昭和55)だそうです。


1980年が「愛にこたえるホワイトデー」、1981年が「好きな女の子にキャンデ

ーを贈ろう」、1982年が「僕からも、愛」、1983年が「愛の数だけキャンディー

を贈ります」、1984年が「好きだよを包んであげる」。都々逸にもありました

ね、「君と僕とは卵の仲よ、僕が白身で君(黄身)を抱く」。


1985年が「あの子にキャンディーパンチ」、986年が「正々堂々ホワイトデー」、

1987年が「夢見ていますホワイトデー」、1988年が「キャンデーをあの子に贈

る!」、1989年が「Two Lips」。1990年からはホワイトデーが定着したせい

か、キャッチフレーズはなくなったみたいですが・・・・


以前のキャッチフレーズを見て分かるのは、ホワイトデーの贈りものは「キャンデ

ー 」。安上がりですみますが、いまや、倍返し、三倍返し。へたすると、エルメス

のハンドバックだとか、ブルガリの指輪だとか・・・


某日、お土産屋さんに入って見ると、「恋するラスク」というお菓子が置いてあっ

て、名前が気にいったので買ってみると、カステラの和泉屋さんのもの。


長崎で、昔は進物と言えば、カステラでした。和泉屋さんといえば、どこかで聞い

た名前だなと思っていたら、ウチから10分程度のところに、店と工場があるとこ

ろでした。工場を建てているのを覚えていますから、以外と新しい会社なのか

な?


カステラ屋さんだから、カステラにチョコレートをかけて、しっとりしているかと思っ

ら、カステラをサクッと焼き上げ、チョコレートをかけ、一口サイズで、サックリし

感触が、なんとも気持ち良く、今年は、これを「ホワイトデー」の贈りものにしま

た。「恋するラスク」。センスがある名前、「恋する」がいいな 


もちろん、エルメスのバックとか、ブルガリの指輪とかも一緒に入れて、14日の

期日指定配達で贈りました。人数が多いので、一人一人持って行くのが面倒だ

ら・・・


チのかみさんには?貰ってないのに、やりませんヨ。昔は、5万くらいの、洋

の仕立券をプレゼントして、「好きなのを、作れば」なんて、言ってたんですがネ。

遠い昔の話です・・・・・


【おまけ】

中学校の満開の花。掲示板には、金子みすゞさんの「つもった雪」の詩。中学生

が、この詩を実感として、理解するのは、いつのことでしょう。

Dsc_0234 Dsc_0243





« 「飯岳城(いだけじょう)」のこと~雲仙市千々石町 | トップページ | 腹立ち日記~「キマイラ~夢枕獏著」に注意 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ~。 すぐホワイトデーなんですね^^
何倍返しは(かわいそうで)あまり共感できませんが、素敵なものがもらえばうれしいかもしれません。^^; 

この恋するラスク、名前もいいし、おいしそうです。残念ですが長崎までいけないのでもうすぐ行く福岡にもおいていないか探してみます。

奥様もこのラスクとともに素敵なものがもらえますように^^

今晩は~です

男性にとっては、ホワイトデー、何を贈るか、悩むところです。
女性にとって、バレンタインデーに何を贈るか、悩むのと一緒です。
「みんな悩んで、大きくなった」というCMもありましたから、人生修行の一つだと思って・・・・(*^-^)

ラスクの方は、「長崎 和泉屋」で検索して、ホームページから、お取り寄せできそうです。

素敵なものが、いただければ良いですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 贈りものはなんですか?~ホワイトデー:

« 「飯岳城(いだけじょう)」のこと~雲仙市千々石町 | トップページ | 腹立ち日記~「キマイラ~夢枕獏著」に注意 »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ