« 「歌会始」 | トップページ | 正月・神社情報:橘神社・温泉神社・天満神社~雲仙市千々石町 »

2014年12月29日 (月)

「たかが駄菓子!されど駄菓子!」

Photo_2

孫が来るので、ケーキなどは食い飽きているので、駄菓子でも買ってこようかと(本当は年

金生活で文無し)。


昔は、駄菓子屋さんが、あちらこちらあったのですが、今、見かけることは、少なくなりまし

た。変わりに、大手スーパーなどで、「駄菓子コーナー」などが増えて来ています。


ついでに「うまい棒はなぜうまいのか?」という本があったので、借りてきました。読んで見

て、「うまい棒」は10円ですが、これは、できて35年、値段を変えていないそうです。


昔は、包装しないで、そのままビンに入れていたそうですが、湿気ないように、袋に入れた

そうですが、プラスティックのフィルムに入れたそうで、それでも湿気る。


そこで、「アルミ蒸着フィルム」を使ったそうですが、これは、高価な包装だったそうですが、

それでも、頑張って、10円で売り続けています。


ただ、このメリットとして、賞味期限は伸び、駄菓子屋さんが、仕入れやすくなるという事が

あったそうです。


また、穴が空いているのも(無いのも有り)、上げ底ではなく、衝撃に強くなり、運送する時

等、壊れにくくするためだということです。


なお、駄菓子を全国に広げていったのが、「旅問屋」といわれる職業の人で、店を持たずに

お菓子を携え、全国を回る問屋さんだったそうです。昔は、地元に卸屋さんがない駄菓子

屋さんなどを、フォローしていたそうです。ベビースターラーメンも、60年~70年代に「旅問

屋」さんによって全国に広がったそうです。


下の右の絵は、江戸時代、駄菓子を売っていたのは木戸番で、町の入り口を管理する「木

戸」の門番の、少ない収入をカバーするために、副業で駄菓子を売っていたそうです。

図は、「新訂・江戸名所図会5」市古夏生・鈴木健一/筑摩書房」より、からだそうです。


なお、駄菓子の由来も、この本に書いてありますが、駄菓子の「駄」は、「粗末」「値打ちがな

い」「粗悪」という事。


砂糖は、白砂糖と黒砂糖があり、白砂糖は非常に高価で、幕府は白砂糖を使って、菓子を

作れるお菓子屋さんを、「上菓子司」に限ったそうです。


が、しかし、安価な黒砂糖・穀物類・芋類から作った水飴なら庶民もOK。それで、かりんと

う、米飴、ゆべし種、きなこねじり等を作り、「上菓子」と区別するために「雑菓子」といわれ、

値段が安いことから「一文菓子(いちもんかし)」、「駄菓子」と呼ばれるようになっていったそ

うです。


うまい棒は、年間6万棒作っているそうですが、「うまい棒、はなぜうまいのか?」、この本、

起業を考えている人は、どんな企業努力をしてきたか、読んで見てください。よく分かりま

す。なにせ、35年間、10円で値上げ無しですよ。

Photo_3
Img_20141229_0001

「うまい棒」は、現在18種類出ているそうですが、チョコ味が少し小さいのは、コストが、か

るからかな?なお、「うまか棒」は、お店屋さんの棚の下の方に置いてありますから、探す

時は、しゃがんで下の方を見て行ってください。

Photo_4

先日、TVで子どもの好きなものの一番に、「じゃがりこ」が挙げてあったので、ついでに買っ

てきて、入れ物を見ると、面白いですね。「食べだしたらキリンがない。」、「ほっぺたおちそ

うにビックリーム!!」、これ「ウニクリーム」ですね。

Photo_5 2

「こんガーリッ、クキング」。ガーリック味です。ちゃんと、じゃがりこは、かたさが特徴のお菓

子だから、口を痛めないように、少しづつかんで食べてくださいの旨が、書いてあります。私

ら、年寄りには親切な事。

4_2 Photo_6

価格バーも、左はバター味だったかな。バーがバタバタと倒れています。右はウニ味、「キ

リンもあるけば、ぼうにあたる。」

Photo_7 2_2

かぼちゃったね」、パンキン(かぼちゃ)味だったかな。「おいも、わかきもおいも好き。」

子供用のお菓子に、オヤジギャグで迫りますね。良い方の、ミスマッチというやつかな?

3_2 4_3

10円駄菓子といえば、チロルチョコ類がありましたが、これも、いろいろ変遷があって、懐

かしいものです。

Photo_8

「ビスコ」。裏の絵をひっくり返すと、金魚ビンとタコさんに変わります。赤ちゃんだったら、喜

びそう。

2_3 Photo_10

「やめられない、とまらない」の「かっぱえびせん」ですが、上を見たら「Ghana」の文字、

「Ghana」といえば、チョコレートですが、「帰ってきました!ガーナ&かっぱえびせん」と書い

てあって、リバイバルかと思って、買って来たら、意外とミスマッチな、良いお味。

Photo_13 2_4

孫のために買って来て、あれやらこれやら、試し食いしていたら、ほとんど、自分で食べて

いました・・・・


(参考・文引用:「うまい棒は、なぜうまいのか?~チームうまい棒著」より)






« 「歌会始」 | トップページ | 正月・神社情報:橘神社・温泉神社・天満神社~雲仙市千々石町 »

お菓子類」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「たかが駄菓子!されど駄菓子!」:

« 「歌会始」 | トップページ | 正月・神社情報:橘神社・温泉神社・天満神社~雲仙市千々石町 »

フォト
2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランク参加中ポチしてね(^o^)

最近のトラックバック

amazon

無料ブログはココログ